タヌキ猫です。
JALの翼で行く日帰り伊勢神宮 旅行記
1 サクララウンジ + JL141便 フライト 編
をお送りします。
*撮影日 2013年11月09日
*一部撮影した順番と異なります。
20年に一度の式年遷宮を迎えた伊勢神宮 へ
JALのフライトを使えば、
日帰りで楽しむことができるということで
行ってみることにしました♪

さっそくの JALチェックインカウンターへ
それでは、続きをご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
(購入/予約/検索にご利用ください)

JGCカウンターにて、行き帰りの クラスJ
空席状況を確認してもらいました
無料クーポンをもらっているので、
こういう時に使いませんとね!!
帰りは、無事にゲット♪
(日帰りですので、当日発券扱いです)
行きは、満席とのことながら、
キャンセル待ちを入れておきました。

さぁ、セキュリティチェックを通って入りましょう♪

今回は時間に余裕があるので、サクララウンジに入る前に
グルッと一周してきて、鶴丸を一枚♪
今日もよろしくね♪

サクララウンジへと向かいましょう♪

チェックを受けまして

サクララウンジ へ

いつものポイントですね。

そんなに混んでいませんね

ドリンクコーナー

このイス、コンセントついているんですね~。
あんまり気にしてなかったですが…

カウンター越しにみる鶴丸、いいね~♪

これからの時期、展望デッキからは、
寒さが身に染みるのよね


せっかくのラウンジですし
ビールサーバーがありますので
利用しましょうか

鶴丸に乾杯♪

BLUE SKY にて 空弁 を購入
美味しくいただきました♪

やっぱりマッサージチェアだよね♪

マッサージ後に、日経を読みながら過ごすタヌキ猫

JALハピネスエクスプレスですね♪
JA339J だったかな

伊丹便かな 出発ですね♪

分かるかな? 一生懸命手を振って
お見送りしている整備さんのお姿
いや~これから寒くなるからね
大変ですね ご苦労さま です。

サクララウンジをあとに
20番ゲート へと移動です。

19 / 20 / 21 と並んでいるので、
機体は待っている所からだと
うまく撮れないんですよね~。

いや~、このフライト楽しみにしていたんですよね♪
だって、名古屋まで羽田から飛行機ですよ♪
たまんないね(笑)

キャンセル出れば、1番手か♪
ドキドキ

種別Aの1番だけど 空席待ちどうなるかな

ゴッチャっとJAL機がズラッと
アーク塗装機が並びますね

さぁ、本日のフライトでお世話になる
B737-800 / JA303J です
ウイングレットがついていますね~。

(写真は、降機時に撮りました)
ジャジャ~ン♪♪♪ クラスJ仕様ながら
この便は、国際線機材を使っているため
スカイラックスシート です♪
タヌキ猫、初めて座りましたよ♪
定刻08:10 JL141便 出発です

ベルトサイン消灯後に、JALの翼と一枚♪

さっそく、スカイラックス シートチェック♪
よく ス が フ で聞く同シートですが
これだけ短距離ならば、十分ですね♪
前との間隔も広いですし

シートレバーなんだ…
座席を戻す際は、結構ガッチャンって
感じで戻ったのでビビりましたが…
座り心地は良かったですね~。

おぉ、懐かしいコントローラーが健在ですね♪

一応出して見ましたけど
タヌキ猫の正直な感想としましては
不快ということは、全然なく、快適に過ごせました♪
ただ、お隣とのしきりがないので、
丸見えなのが、距離があるといいのかなぁ
基本、視界に誰も入ってほしくないので…
羽田 = 中部というこの距離ならば
全然快適に過ごせますよ♪

あんれ… 富士山が見えない (汗)
機長アナウンスによれば、
この日は、左側から見えるとのこと
こういう時に限って
まぁ、雪をかぶった立派な富士山なんだよねぇ
まぁ、またの機会にということで

とりあえず山(笑)
JAL B737-800 国際線仕様機材 は
クラスJ / スカイラックスシート 2×2 3列
12人 しか座れないんですね
行きも帰りもクラスJは満席でした。
09:10 中部国際空港 / セントレア 到着。

JAL 中部 = パリ便 がまだあった時に、一度だけ
パリから経由で立ち寄ったことがあるのですが
あの時は、到着が遅れ、乗り継ぎの成田便に間に合うか
ということで、地上係員先導でしたので、
全然見てないんですよね~。
帰り、早く来れそうだったら、ちょっと見ていこっと♪
この時間到着だと、国際線も華やかで、
ぜひ展望デッキから一枚♪ とも思ったのですが、
ここで、船に乗り遅れたらアウトなので
渋々と高速船乗り場へと移動したいと思います。
次回は セントレア から 伊勢神宮 へと
高速船を含めた移動をしていきます。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP [JALの翼で行く日帰り伊勢神宮 旅行記 目次]に戻る
NEXT 2 セントレア 高速船経由 伊勢神宮 移動 編

