タヌキ猫です。
函館旅行記 2022
06 五稜郭 満開の桜を堪能 (1日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2022年04月26日
*一部撮影した順番と異なります。
今回 2度目の 函館にて 前回も五稜郭の桜
を目当てにやってきたのですが
2016年05月10日 だと 葉桜にて
ゴールデンウィーク前の 4月下旬がいい
ということで 今回リベンジとなりました。
2022年 函館/五稜郭 満開予想日は
4/26 ということで まさにドストライク!!
例年よりも少し早いそうですが
ぜひブログをご覧の皆様にも
函館/五稜郭の満開の桜を楽しんで頂きたく思います。
(詳細は公式サイトをご覧ください)
それでは 続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)
満開の見ごろを迎えた 五稜郭
さすがにお客さんは多いようですね
特別史跡五稜郭跡 幕末の姿ですね
この時期に訪れることができて
シアワセですよね。やっぱり日本人って
桜が好きなんだよねぇ
橋を渡り 五稜郭内へ
振り返れば 先ほどまで居ました
五稜郭タワー の姿ですね
うんうん、気分が高鳴るところ
あらぁ~ 貸しボートってあるんだぁ
乗ってみたいなぁ~と思う反面
漕ぐの飽きそうな… (汗)
だって 写真メインなんですものタヌキ猫
函館奉行所があったところでもある
五稜郭 なんですよね
うわぁ~ この石垣の感じ いいねぇ
藤が咲いている頃だと、また違った
風景を楽しめそうですね
桜と五稜郭タワー
このあとも 何枚も撮ってます(笑)
さて、ここから上がりまして
今回 反時計回りで 五稜郭の桜を
楽しんでみたいと思います。
うわぁ~ やっぱり桜がいいねぇ♪
この咲き乱れてる感ね
反時計回りをしながら
どこからの桜と五稜郭タワーのショット
がいいかなぁ~なんて考えながら移動(笑)
ちょっと アップで撮影してみたり
一緒に歩いている気分になって
五稜郭の桜をお楽しみください♪
桜に埋もれる 五稜郭タワー
意外と 五稜郭の外にも桜の木があるんですよね
こっちからの角度もいいねぇ
なんてやってるもんだから
なかなか進まないんですよね(笑)
この辺りも 眼下に桜という光景が
すっごくいいですよね
いやぁ~ 満開の時期の訪れることができて
良かったなぁ
前回訪れた時は既に葉桜だったこともあり
こんなに色々と巡らなかったんですよねぇ
上からも下からも 桜のサンドイッチ
う~ん いいねぇ♪
桜を愛でる時 ってホントいいなぁ
舗装はされていないものの
比較的歩きやすいかと思います。
ただ、どうしてもこの状況ですので…
靴は埃で凄いことにはなるんですけどね(笑)
振り返ってみての 桜と五稜郭タワー
こんな感じで見守ってくれる桜をあったりして
この防塁っていう感じが分かる箇所
もあったりで楽しめます。
一部、道路などにより 下に降りて
再び上がる箇所もあります。
場所によっては 歩きづらい箇所
ありますので、スニーカーがベストかなぁ
そうそう 前回訪れた時に
函館空港に降り立つ航空機の航路が
もうすぐなものですから
色々な航空機が見れた記憶なのですが
コロナ禍ということもありまして
本数は少ないんですよね
そんな中でも 鶴丸(笑)
自分でもよく見つけたわ…
さぁ、どんどん進みましょう!!
桜も日の当たりで生育であったり
見え方って違いますからねぇ
いったん、土手を降りる感じですね
間に外に通じる橋がかかっています。
再び 土手/防塁 を上がりまして
桜を楽しみます♪
やっぱり 桜と五稜郭タワー 撮ってるなぁ(笑)
八重咲の桜もありましたね
また一味違う美しさだよね
左手に五稜郭タワーを入れての桜
ドストライク ど真ん中に五稜郭タワー
もう どれがいいだなんて決めらんないよね(笑)
この辺りは 桜のトンネルになってるかな♪
桜って、人の気持ちを温かくしますよねぇ
これだけ 満開に咲き誇った 桜を
この五稜郭でみれる機会ってなかなか無いですよね
毎年 桜の満開予想日って違いますからねぇ
だいたい 30分ほどかけまして 一周しました。
ちょっと満開は過ぎてますが
しだれ桜もありましたね
満開の桜を楽しみまして
次回は 復元されました 函館奉行所
を見学してみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV 05 五稜郭タワー 一望の五稜郭 (1日目) 編
TOP [函館旅行記 2022 目次]に戻る
NEXT 07 五稜郭 函館奉行所 見学 (1日目) 編