タヌキ猫です。
浜松 旅行記
01 生餃子と中華そば 浜太郎 浜松餃子 編 (1日目)
をお送りします。
*撮影日 2021年10月26日
*一部撮影した順番と異なります。
伊勢神宮からの帰路ですが
浜松にて 浜松餃子 と 浜松基地 を
訪ねてみたい ということで
1泊することにしました。
(伊勢旅行の模様はこちら ↓ )

今回の 浜松旅行では 浜松餃子とはなんぞや
ということで 事前に何軒かリサーチしまして
いくつか食べ比べてみよう!! という
そのうちの 一軒目です(笑)
生餃子と中華そば 浜太郎 半田山店
にお邪魔してみました。
(詳細は公式サイトをご覧ください)
浜太郎 半田山店 / 月水定休
11-15 / 17-20時営業
それでは 続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

それでは さっそく店内へ

14時過ぎの来店ということで
お客様は少なかったですね。

メニュー表 そうそう この円を描いたのが
浜松餃子の特徴なのかな
真ん中には もやしがのってね

うわぁ~結構 種類があるんですねぇ

中華そばとかも気になるけど
今回は純粋に 餃子を食べたいということで

食べ比べもしてみたいかなぁ
盛り合わせC / チーズ キムチ 桜えび
っていうのも オモシロそうなのでひとつ
(1,166円)

やっぱり 王道頼まないとねぇ
ニンニク入りが赤 なしが白ということで
赤餃子にしたわけですが

フムフム ランチタイムだったら
餃子定食にした方がオトクなのね
ということで 餃子定食18個(1,298円)
をチョイスしてみました。
あんまり餃子が少ないと円にならないからね

あぁ~ラーメンも旨そうなんだけどなぁ
このあと、ハシゴすることを考えると
やっぱやめておいた方がいいよね(笑)

結構、色々と揃っている印象

ということでやってまいりました
餃子定食18個 です♪

そうそう、この円になった浜松餃子
っていうのを食べて見たかったのよ!!

盛り合わせC / チーズ キムチ 桜えび
も到着したので一緒に撮影(笑)

浜松餃子だけでも一枚

それでは、さっそく実食!!
ん~ パンチがないなぁ… (苦笑)

続いての 盛り合わせC / チーズ キムチ 桜えび

桜えび

チーズ

キムチ といただきましたが
ん~ 変わり種ではあるものの
やっぱり パンチがないという印象

今回 あと2軒は行く予定ですので
そちらを期待したいところ
こちらでは製造もやっているようですね

外の自販機が目立ったので
思わず一枚撮ってみました(笑)

浜太郎 半田山店の駐車場ですね
止めやすかったかな
次回は 目の前にありました
菓匠 ふる里 に立ち寄ってみたいと思います。
どうぞ 次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP [浜松 旅行記 目次]に戻る
NEXT 02 菓匠 ふる里 スイーツ堪能 編 (1日目)

