広告 近畿

有馬温泉 兵衛向陽閣 夕食 編

タヌキ猫です。

有馬温泉 + 姫路 旅行記
08 有馬温泉 兵衛向陽閣 夕食 編 (1日目)
をお送りします。

*撮影日 2018年11月06日
*一部撮影した順番と異なります。


有馬温泉の散策を太閤橋周辺で終え
宿泊ホテルである 兵衛向陽閣 に戻ってきました。

この日の日没は 17:06 ということで
辺りはすっかり暗くなったところですが…


夕食開始時刻を 19:30 に設定したので
お風呂を楽しみたいと思います。

それでは 続きをお楽しみください。

厳選した高級ホテル・旅館 を
【タイムセール】【 一休限定】
充実のプランでご紹介します。

一休.com (購入/予約/検索)

🔍より 「兵衛向陽閣」


お土産屋さんは結構充実していますね


喫茶コーナーでのんびりするのもいいけど
夕食があるしね


お風呂の準備をして行ってみましょうか


大浴場へ


一の湯 です。

和風の広々とした大浴場ですね
金泉露天風呂 金泉内湯 サウナ
とありました。

洗い場は30近くあり
結構広いスペースだった印象

茶色の湯にて、上がる時は
しっかり目に洗って流してじゃないと
タオルは茶色くなっちゃうかな…


一の湯 / 二の湯 の前には休憩スペースがあり


マッサージ機ね


こんな感じで、各お風呂の趣が違うんですよね


三の湯 へ
湯治場風の開放的な浴場でした。


今回 奮発して 良い旅館をチョイス
したので 結構 広々してますよね


撮影ポイントだよね(笑)


結構、豪華です。


コーヒー牛乳 翌日いただきました(笑)
キジの立派な剥製ですね


赤富士 に 鯉


甲冑なんかもあったりして


いやぁ~ サッパリさせていただきました。


明日は 日替わりにて 二の湯 に
入りたいと思います。


さて 夕食の時間となりまして


会場へとやってきました。


タヌキ猫が訪れた時は
17:30 / 17:45 / 19:30 の
3部制だったので そんなに混まずに
利用することができました。


席に通していただいて


アラッ 美味しいクラフトビールがあるって


飲み比べかな♪


さっそく バイキングスタートです♪
90分の時間制限はありますが
そんなに長居はしないからね


揚げ物コーナーであったり


お酒の肴っていうのもいいじゃない♪


黒毛和牛の鉄板焼きっていうのがあるだね


結構、ずらっと並んでおりまして


うんうん、家庭的な料理が並んでいますね


サラダコーナーに


ホットミール


お造りなんかも小鉢で用意してくれると
ブログ的にはラクなんですよね(笑)


ドリンクコーナーかな


こういう素朴なのがいいんだよね


へぇ~ オリジナルカレーなんかもあるんだね


スイーツコーナーの見せ方がすてき♪


天ぷらコーナーでしいたけ発見!!
やっぱり しいたけの天ぷら好きなんだよなぁ


ということで、席に戻ったところで
先ほど オーダーした クラフトビール♪
飲み比べをしながら


チョイスした 食事を美味しく頂きました♪


アイスクリームもあったりで
締めで楽しみました(笑)


お部屋に戻ると 夕食の間に準備してくれた
お布団が敷いてありました。


売店にて サイダー に スイーツ♪


こういうの 別腹ですもんね


栗って好きだからなぁ
美味しく頂きました。


お水の用意もされていましたね。

この日は 前日から関東より
クルマを走らせてきたこともありまして
早い就寝となりました。

次回は 旅行2日目 となりまして
兵衛向陽閣 での 朝食 となります。

どうぞ 次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 07 有馬温泉 太閤橋周辺 散策 編 (1日目)
TOP [有馬温泉 + 姫路 旅行記 目次]に戻る
NEXT 09 有馬温泉 兵衛向陽閣 朝食 編 (2日目)


[近畿 / Kinki エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-近畿
-, ,