広告 関東

尾瀬トレッキング 見晴-山の鼻 編

タヌキ猫です。

尾瀬 ミズバショウ トレッキング 旅行記
06 尾瀬トレッキング 見晴-山の鼻 編
をお送りします。

*撮影日 2019年06月04日
*一部撮影した順番と異なります。


見晴地区 までやってきまして
山の鼻 へと 戻りたいと思います。


雪を被った 至仏山 を見ながらなので
足取りは軽いかなぁ♪

見晴 - 山の鼻 / 6.0km 目安時間 1:50

ルート紹介は 引き続き 尾瀬保護財団 の
発信しているサイトを参考にしました。

ルート紹介 / 竜宮十字路~見晴

ルート紹介 / 山ノ鼻~竜宮十字路

それでは、続きからお楽しみください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


08:36 見晴 スタート です。


あれって なんだろうなぁ?


木道の間から ミズバショウ と
リュウキンカ ですね


こちらは ショウジョウバカマ


あぁ~ ああやって ヘリコプター で
空輸してるんだぁ

さっきの用意されていたのって
まさにあの吊るされているものだね


こりゃ~ てんでご苦労様なこったで
普段 飛行機ブログをやっておりますとね

シップナンバーが気になるところ(笑)
アップはしておりませんが、シップナンバーを
拡大して確認したところ

JA125A アカギヘリコプター所属
Airbus Helicopters AS350 ですって

エアバス ヘリコプターもやってんだねぇ


あの小屋って誰なんだろうなぁ


ホント、せっせと空輸している姿をみると
やっぱり 山っていうのは大変なんだねぇ


至仏山 を 目印にまっすぐ


ミズバショウがあったり


この辺は 水辺なので多いかな


ホント 今回の 尾瀬トレッキング では
ミズバショウ を見るのが目的だったので
大満足ですよね


こういう感じで 見れるのがイイよね


少し前まで水が多かったんだろうなぁ


結構、たくましく咲いていますね


再びの 群馬県 に戻ってきました!!


こりゃぁ~ どちらさんだろうか?


龍宮小屋のあるエリアまで戻ってきました。
この時間ともなりますと、歩かれる方
増えてきましたね


やっぱり 木道を早朝から歩くって
気持ちいいですよね


休憩ポイントが見えてきまして


08:58 竜宮十字路 到着
08:36 見晴 出発でしたので
22分 といったところかな


せっかくなので 左折をして
富士見峠 方面 をちょっと行ったところに
ミズバショウの群生地があるということで
行ってみましょうかね


ホント、あの森というか入る前に


水辺がありましてね
ミズバショウがチラホラ


おぉ~ この辺りにゴセッと咲いているね(笑)


ホント、すぐに引き返す形で


再びの 竜宮十字路
09:04 には戻ってきているので
10分とかからずの寄り道でした(笑)


それでは 改めましての 竜宮十字路
一路 山の鼻 方面へと向かいます。


やっぱり 雪を被った 至仏山が
画になるよね


この辺りにも ミズバショウが自生しており
ネットは シカの食害対策として設置
されていました。


木道の下からもミズバショウが生えており


帰りは歩きながら探したのは…


ザゼンソウ もちろん既に終わっている
のは分かっているのですが…


ん~ 多分 あの枯れてしまっているのが
ザゼンソウ であろうと一人納得(笑)
さすがに ザゼンソウ が見ごろのころは
タヌキ猫、ちょっと来れないかも


いいねぇ~ 雪を被った 至仏山 に
木道を合わせての ミズバショウ♪


今度 尾瀬に来る時は 向こう側にある
トレッキングルートを通るのも
いいなぁ


結構 頻繁に空輸をされていましたね


尾瀬ヶ原を歩いていくルートですので


標高差がなく、平坦な道のりが続きます。


場所によってはササに埋もれちゃうよぉ~
なんていう箇所もありますが…


結構、気持ちよく歩けるんですよね♪


こうやって 水辺に ミズバショウが
自生している時期ですからね


下の大堀川橋 往路 撮影ポイントとして
ちょっと脇道に逸れましたよね(笑)


うわぁ~ こういう風景もいいなぁ


気持ち 逆さ至仏山 って感じになったかな


どんどん、歩みを進めて行くわけですが


あぁ~ あの別ルートを進まれる方は
山小屋へと納品に向かう 歩荷(ぼっか)さん
いやぁ~ ありゃぁ大変だなぁ


と やっているうちに
09:30 牛首分岐 到着
09:04 竜宮十字路を出発したので
30分かからないで 歩いてきたのかな


牛首分岐 でちょっと一休みしたのち


山の鼻を目指して進みます。


おぉ~向こうからやってくるのは


歩荷(ぼっか)さん


いやぁ~ 頭が下がる思いです。
ちょっと山で料金が高くても
この運搬をみたら、納得でしょ?


川になりましたね


上の大堀川橋ですって


ミズバショウがいいですよね


ずいぶんと 至仏山 が近くなりましたよね


この辺は 随分と湿原っていう感じですよね


というか 雪解けの尾瀬ヶ原湖になってたのかな


こうやって写真を見てもらっていても


刻々と変わるトレッキングルートの模様を


お楽しみ頂けるかと思います。


初尾瀬 をこの時期で来れて良かったかな


この時間ともなりますと トレッキングをされる
人々でどっと混みあってきますね


ミズバショウ の花がいいよねぇ


お天気にも恵まれました


原の川上川橋


至仏山をバックに ミズバショウがチラホラ


この辺は 群生地になっていますね


やっぱり 足を止めて撮影される方
増えてきますよね


そろそろ 尾瀬ヶ原でのトレッキングも
終わりになっちゃうかなぁ


この木道の間に自生している
ミズバショウっていうのが
けなげな感じで好きなんですよね


さぁ、尾瀬ヶ原をあとに


尾瀬ロッジ が見えてきたので 山の鼻エリアですね


いやぁ~ 素敵な風景をたくさん見ることが
できて良かったなぁ♪


山の鼻 入口にあった案内図ですね


10:00 山の鼻 エリア到着
09:30 牛首分岐を出発
30分で到着しました。

この時間帯になりますと
トレッキングを楽しまれる方々で
結構 木道多くの歩行者がいましたね。

08:36 見晴地区 を出発しまして
10:00 山の鼻エリア に到着となりました。

次回は 山の鼻エリアにあります
研究見本園 + 山の鼻ビジターセンター
と 立ち寄ってみたいと思います。

どうぞ 次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 05 尾瀬トレッキング 竜宮十字路-見晴 編
TOP [尾瀬 ミズバショウ トレッキング 旅行記 目次]に戻る
NEXT 07 研究見本園 + 山の鼻ビジターセンター 編


[関東 / Kanto エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-関東
-, , , , , ,