広告 近畿

世界遺産 元離宮 二条城 探訪 編

タヌキ猫です。

京都 旅行記
05 世界遺産 元離宮 二条城 探訪 (1日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2020年11月04日
*一部撮影した順番と異なります。


久しぶりの京都旅行となりましたが
まず 最初に向かいますのは
世界遺産 元離宮 二条城 です!!


それでは、さっそく 市バス で
移動したいと思います。

それでは、続きからお楽しみください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)


バスのりば 総合案内板によれば
二条城 B1 B2 のりば となっており
系統 は 9 / 50 / 101 / 111 となっていますね

一般的には 9 ないしは 50系統 でしょうか


B1のりば から 9系統
西本願寺 二条城 西加茂車庫行き があるので
それで行ってみましょう!!


B2 の先に


B1 9系統の表示がありますね
二条城 と記載されているので
乗車していきます。

ざっくりと こんなルートでしょうか


途中、通過したのは 西本願寺 ですね


ここも時間があったら行ってみたかったのですが


今回の旅行では、この車窓からのみ
となってしまいました… (汗)


さぁ、見えてまいりました!!
世界遺産 元離宮 二条城 です。

(詳細は公式サイトをご覧ください)

世界遺産 元離宮 二条城 公式サイト


一度 東大手門を通過する形で


二条城前 バス停にて下車
先ほどの 地下鉄 バス二日券 利用


さぁ、行ってみましょう!!


中学校の修学旅行の際は、車窓からだけ
だったなぁ~


券売所へと向かいまして
入城料 / 二の丸御殿観覧料 1,030円
(Master カード OK)

地下鉄 バス二日券 提示で100円引きでした。


それでは 世界遺産 元離宮 二条城 へ
ひがし大手門より入城です。


うわぁ~ 本物だなぁ~♪
会津に 二条城 ひがし大手門を模した
あれなんだったっけねぇ

菊の展示があるところね
あれは行ったことあるんですけどね


パンフレットは各自自由にとのことで
一枚いただきました。


順路のとおりに進みましょうか


どんな光景が広がっているのか
楽しみですねぇ


東南隅櫓 かな


おぉ~ 見えてきた! 見えてきた♪


唐門 ですね


これは、実に立派な造りですねぇ


大政奉還の舞台ともなりました 二条城


今となっては 三つ葉葵ではなく
十六文様菊 になっていますね


うわぁ~ これが 二の丸御殿かぁ!!


教科書でみたことのある建物ですね


さっそく行ってみましょうか!!


この車寄せの飾る細工も実に見事

二の丸御殿内は撮影禁止のため
写真はありません。

でも、ぜひ京都に来たら二条城行って!!

タヌキ猫は お城好きだし
大政奉還をした場所でもあるけど
ホント 風流なのよ

どっかで 鳥のさえずりが聞こえるなぁ
なんて廊下を歩きながら感じたのですが

二の丸御殿の廊下
人が歩くと鳥の鳴き声のような
音がなるように細工してある
鶯張り なんですよねぇ

これが、ホント 心地いい音なんですよね
いくつも 城は現存すれども
この鴬張りがあるっていうのは
もう、なかなか無いでしょうねぇ

車寄 から 式台 大広間 と続き
大政奉還の舞台となった場所ですね

黒書院 / 白書院 と奥までいって
また戻ってくる形ですが

いやぁ~実に素晴らしい細工ばかりで
これは 日本人なら見なければならない
っていう傑作でございました!!


二の丸御殿での見学を終えまして


外からの一枚


唐門も また帰りがてらに見たい
と思っています。


釣鐘ですね


ここからは 二の丸庭園です。


おぉ!! 三つ葉葵の御紋 今もあるんだねぇ


実に整備されたお庭でして


全てを歩けるわけではありませんが


在りし日の面影を感じることが
できるかと思います。


やっぱり 風情があるなぁ


建物は 黒書院あたりになりますでしょうか


二の丸御殿内が撮影できなかった分


建物外を撮影しております(笑)
一度 二条城は離宮としても使用されているので
菊の御紋があしらわれていますね


このあたり、白書院になりますでしょうか


順路のとおり進みまして


この東橋を渡り 本丸櫓門をくぐれば
本丸になりますね


二条城案内図ですね
外堀に囲まれ、本丸はさらに内堀
に囲まれています。


向こうに見えるのは 桃山門かな


それでは 東橋を渡りまして
本丸櫓門 を通っていきましょう


立派な石垣ですよねぇ
あらぁ~なんか覆いがされてるなぁ…


本丸庭園ですね


あっちゃ~ 本丸御殿 修繕中みたいねぇ…
京都御所の北東部にあった 桂宮御殿を移築
したものだそうです。

んじゃ… 徳川じゃないんだ…


ん~ 外観だけでも見ることができなかった
のは 残念ではありますが…


逆にこういう覆いがされている時期こそ
レアと思えばね(笑)
(↑ ものは考えようだね(笑))

また、来りゃ~いいんだよ


天守閣跡 だそうです。


っつうか、二条城に天守閣ってイメージ
ないですよねぇ


かつて伏見城から移された五重六階の天守閣
があったそうなのですが
1750年(寛延3年) に落雷により焼失
してしまったそうです。


あぁ 天守閣跡からみる 本丸御殿
カッコよかっただろうなぁ


結構、ガッチシ 内堀大きくとってあるねぇ


それでは、天守閣跡をあとにして
あの西橋から時計回りで二条城
残りを巡っていきましょうかね


結構、天守閣跡の階段 急なんですよね…
だいたい昔の建築って

攻城戦を意識して、こんな感じですもんね


いやぁ~ 実に風流ですこと


本来ですと、このような本丸御殿が
姿を現していたそうです。


現在、本格的な保存修理工事を実施しており
2023年(令和5年度) に保存修理工事が完了予定
一階部分は通年で一般公開予定だそうです。


それでは本丸をあとにしましょう


向こうに見えるは先ほどいました
天守閣跡になりますね


ぐるーっと巡って 清流園の方に
抜けて行くのかな


この建物は結構な年数経っていますよねぇ
瓦には 三つ葉葵 がありますね


緑が多いですねぇ


北中仕切門


清流園のあるエリアですね


笑楽庵 という甘味処もありますね
ほんと久しぶりの京都ですので
色々と巡ってみたいので 今回はスルー


あぁ~でもいい感じのところだなぁ


歩きやすいように整備されており


向こうに見えるのは 香雲亭 ですね


醍醐の桜 ということで
総本山 醍醐寺の桜の子孫だそうで


太閤しだれ桜を クローン技術で
増殖させたものだそうです。

これが、また大きくなった頃に
また来てみたいものですね


芝生の洋風庭園もありまして


和洋折衷となっています。


向こうに見えるは 西門でしょうか


だいたい、一周してきたのかなぁ


へぇ~なんか出店が色々とあるねぇ


こちらにも 瓦には三つ葉葵


展示収蔵館も拝見したかったのですが
何分、このあとの日程、めっちゃぎゅうぎゅうに
押し込んでありますので…


このあたり、二の丸御殿ですね


うわぁ~ 派手派手やなぁ…
金沢のひがし茶屋街の上をいくねぇ…
さすがは 都


このまま まっすぐ出て


東大手門 から出ても良かったのですが


やっぱり この 唐門の美しさ!!
これはもう一度見ておきたくて…


2013年(平成25年)に実施されました
修復工事によりまして往時の姿が
よみがえったそうです。


二の丸御殿もホント良かったなぁ
中をお見せできないのがホント残念で
ぜひ、二条城は京都に来たら来るべき!!


唐門を裏から撮った写真ですね


車イス用の入口も用意されているんですね


東大手門外には 世界遺産 二条城 としての
説明書きと


離宮時代もあった 石碑ですね


実に素晴らしいものを拝見させて頂きました!!


さぁ、それでは次へと移動しましょうか


なんか、向こうにあるオシャレな建物
表札なんて書いてんのかなぁ


橋本左内 安政の大獄の時の名前だねぇ
地図でみると 福井藩邸になるのかぁ
いやぁ~ 京都って歴史が詰まってるねぇ


二条城前 バス停へと戻ってきました。

次回は 清明神社 を訪れてみたいと思います。

どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 04 バスチケットセンター / 地下鉄 バス二日券 購入 (1日目) 編
TOP [京都 旅行記 目次]に戻る
NEXT 06 晴明神社 参拝 (1日目) 編


[近畿 / Kinki エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-近畿
-, , ,