タヌキ猫です。
那須 ドライブ記
03 那須どうぶつ王国 ホッキョクオオカミ展示 編
をお送りします。
*撮影日 2020年10月上旬

スナネコの赤ちゃんを
アジアの森 保全の森 と楽しみまして
ちょっと他の施設も巡ってみたいと思います。
WETLAND ですね

なんか、ほのぼのぉ~っていう感じ(笑)
(詳細は公式サイトをご覧ください)
それでは、続きをご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

あらぁ~ なんか悟りでも
開いちゃったのかしら? っていう感じ

まぁ、純粋に日向ぼっこを楽しんでいる
っていう光景なんだけどね(笑)

なんだろう…
ほっこりするよねぇ

熱帯の森をぐるっとしてみて

新しく誕生しました
オオカミの丘に行ってみることに

新型コロナウイルス(COVID-19)により
日本到着が遅れていた ホッキョクオオカミ
ですが、この凛々しい姿を見れるかなぁ♪
なんて覗いてみると…

いやぁ~カワイイ!!
って、とろけちゃうじゃん(笑)
凛々しさはどこさぁ~って
ツッコミを入れたくなるところですが…

結構、広い敷地が用意されており

おぉ~光が当たって、凛々しく見える?
かと思いきや

うん… 犬 と言っても差し支えなく(汗)

きっと つがいなんだろうねぇ
あっちからすれば、また見てんなぁ~
っていう感じなんだろうけど…

一緒に寝るのかなと思いきや

離れて寝ちゃうのね

あぁ~でもかわいいなぁ

まぁ、そこはいつ野生的なところを
見せるのか分からないですけどね

ということで、前回7月に訪れた折は
施設のみの完成でしたので
ホッキョクオオカミを見ることができて
良かったですね♪

レストランも、食べてみたいなぁ~というのが
終わってしまっていたので…

再びのアジアの森へ
レッサーパンダ 随分と上から見下ろされております

マヌルネコ

なんでしょうか、ただいま
モデルタイムでしょうか

いいショットを提供して頂きました(笑)

そして、やっぱりのスナネコね♪

なんか、活発に動いてるねぇ

何かに興味を示したのかな?

やっぱり動き回ると
撮影が大変かもねぇ

こんな感じで仕切りが設けられて
右が先に生まれた アミーラ
左が後に生まれた 3匹のうちの1匹ですね

やっぱり、一緒に遊びたいのかな

向こう側の壁を取っ払って
お土産屋さん側からも見えるように
造り変えたんですよね

2匹の競演です♪

猫はホントすばしっこくてねぇ

たまぁ~に ジーっとして

何か見てるのかと思いきや

あくびって♪
めっちゃ、この瞬間かわいいなぁ(笑)

もう写真の編集が大変なので

みんな載せちゃいますからね

なかなか訪れることができない方も

スナネコの赤ちゃんをご堪能ください

やっぱりモッフモフ

普通の猫とは違う顔立ちだよね
アジアの森に関しては 平日においては
特に制限が無くなりましたので
比較的ゆっくりとみることができる
のかなぁ~と思います。
おかげで、前回よりも
じっくりと楽しめたのかなぁ~
って思います♪

お土産屋さんでは、こんな感じで
那須どうぶつ王国に暮らす動物たちを
モチーフにしたものなどがたくさん売っていますので
いくつか買ってみました♪

中学校なのかな、団体バスを利用しての
旅行風景も見られ、少しづつですが来園者数の
回復が見られるのかなぁ~って思います。

アンタ、なにくわえているのさ?

今回は、下のエリアには訪れませんでしたが
那須どうぶつ王国 行くたびに変化を感じられ
楽しさもアップしてきていますので
興味がある方はぜひ訪れてみてくださいね!!
タヌキ猫でした。
PREV 02 那須どうぶつ王国 スナネコ 親子展示 編
TOP [那須 ドライブ記 目次]に戻る
NEXT -

