タヌキ猫です。
タスマニア旅行記
 19 Devil's Corner Cellar Door 立ち寄り (3日目) 編
 をお送りします♪
*撮影日 2019年03月07日
 *一部撮影順とは異なります。
カテズ・ベリー・ファーム / Kate's Berry Farm
 を後に、宿泊先となりますビチェノ / Bicheno
 を目指します。

 写真はスワンシー / Swansea 周辺ですね
 当初は、この辺りで、翌日訪れる予定の
 フレイシネット 国立公園 / Freycinet National Park
 に備えようかと思ったのですが…
結果的には ビチェノ / Bicheno で手配して
 良かったと思っています(笑)
それでは、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 スワンシー / Swanseaはホント小さな街ですね

 のどかな風景が広がります。

 ちょっと、この風景いいですよね♪

 ビチェノ / Bicheno を目指しますよぉ


 農耕車 注意的な看板かな

 ぜ~んぜん、立ち寄る予定がなかったというか
 後ろにクルマがついたのが嫌だなぁ
 って思って立ち寄ったのが

 こちらの施設ですね。
 ブドウ畑が広がっているのでワイナリーかな?
あとあと調べてみると
 デビルズ コーナー セラー ドア
 (Devil's Corner Cellar Door)
というワイナリーでした。
(詳細等は公式サイトにて↓)
 Devil's Corner Cellar Door 公式サイト

 駐車場にクルマを止めまして

 さっそく行ってみましょうか♪

 うわぁ~なんかオシャレな建物ですよねぇ
 展望台になっているみたいでして
上がってみると…

 おぉ~めっちゃいい風景が広がってる♪
 全然、当初立ち寄る予定がなかったのですが
ここは、いい所に立ち寄ったなぁ~って

 奥にもまだ施設があるようですね。

 トイレがありました。

 観光マップなどが置いてあるインフォメーション
 もありましたね。

 軽く食べるようなコーナーもありまして


 やっぱ、ワイナリーですから
 ティスティングですよね~

 飲んでみたかったけど…
 ハンドルを握りますので、写真のみ…

 結構、オシャレな造りでしたね

 にしても、素敵な風景が広がっています♪

 あんな風にティスティングできたら
 良かったなぁ

 タヌキ猫は、ブドウ畑だけを眺めて

 飲んだつもりになろう(笑)
 んなわけあるかぁ

 それでは、急きょで立ち寄りました
 デビルズ コーナー セラー ドアを後にします。

 さぁ、再び、A3 タスマンハイウェイ / Tasman HWY
 をビチェノ / Bicheno に進めます。

 途中、C302 Freycinet National Park
 方面との分岐があります。

 明日、ビチェノ / Bicheno方面から
 ここまで戻ってきまして
 トライしたいと思っています。

 さぁ、ビチェノ / Bichenoまで
 あと12kmですね。
次回は、ビチェノ / Bicheno での
 宿泊ホテルの模様をお送りしたいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
 タヌキ猫でした。
PREV 18 Kate's Berry Farm スイーツ (3日目) 編
 TOP [タスマニア 旅行記 目次]に戻る
 NEXT 20 Bicheno by the Bay 宿泊 (3・4日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
 [pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

