タヌキ猫です。
北海道 富良野 + 美瑛 旅行記
28 丘のさんぽ道 + ジェットコースターの路 (3日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2019年07月24日
*一部撮影順とは異なります。
フェルム ラ・テール美瑛でのひと時を
楽しみまして
美瑛周辺の「あるうのぱいん」
「フェルム ラ・テール美瑛」などに
アクセスする際に気になりました
スポットに立ち寄ってみたいと思います♪

ぜ~んぜん、名前も知らない感じでしたが
「丘のさんぽ道」っていうんですって
(12:30 到着)
それでは、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

牧場っていう感じだけど
どんな感じになってるのかなぁ

駐車場はざっくり感がありますが
きちんと確保されています。

なんの小屋だろうね?

アッ!! メェメェさんだ♪

こんな顔してるんだよねぇ

こっちはヤギかしら?

餌の時間が近かったようで、みんな一斉に
並んでいましたね(笑)

ちょっとタヌキ猫一行が餌をくれるのと
勘違いしたのかな?

餌を並んで食べている光景が
可愛らしいでしょ♪

トイレは別棟にてしっかりとしたものが
完備されています。

奥にはちょっとした丘が用意されています。

このサイロの感じが北海道!!っていう感じ♪

せっかくなので上がってみましょう!!

なんか色々と書いてありますが

やっぱりメェメェさん

そして広大な敷地にあのポツンポツン
とあるのが…

メェメェさんじゃん♪♪♪
もう、めっちゃ穴場に来たんじゃね?
って、こんな隠れスポットがあったことに
驚き♪

だって、この写真に左側に映っているのが
北西の丘だし、手前は「あるうのぱいん」でしょ?
もう、最高のロケーションじゃん♪

他にもいくつかポイントがありまして

こちらにもいくつかのショップがあったり
とあったのですが、こちらは訪れたときは
営業はされていなかったのかな

やっぱり、このサイロの感じが素敵で
また別角度から撮影してしまいますが(笑)

アーノルドだったっけかな?
営業部長だったか広報部長だったかの
肩書のあるポニーです。
オスですね、見れば「オス」っていうのが
イヤでも分かりますので
この辺りは、ぜひご自身で(笑)

うんうん、雰囲気あっていいよね♪

うわぁ~まずもって、見ないようなクルマですね~
北海道はでっかいど~っていう感じ♪

それでは一番大きな建物へと
入ってみましょう♪♪♪
「丘のさんぽ道 「ジェラート工房 丘のミルジェ」」
09:30 - 17:00
(詳細はこちらでご確認ください)

もう、てづくりのポップもかわいらしいですよね♪

さっそく店内へ、結構 中もカワイイ造りですよね

購入は券売機にてとなります。

人気ナンバー1と2の競演かぁ♪
これ、いいねぇ♪♪♪

他にも、こんなにラインナップがあるんですね。
タヌキ猫は
のむヨーグルト 150ml / 300円
人気ナンバー1と2の競演が話題の
ミルジェセット / 450円
をチョイスしました♪

アラアラ、美瑛オリジナル ジェラートですって♪

カウンターの感じも素敵でしょ?

席が空いていれば、こんな可愛らしいカウンターも

こんな感じで撮影してみました♪♪♪
いやぁ~美味しかったぁ!!
ココはホント「穴場」です 奥さん(笑)

せっかくなので素敵な店内を

撮影させていただきました♪
ココは、美瑛に来たら、ぜひ訪れてみてくださいね♪
タヌキ猫、イチオシです!!

それでは、富良野&美瑛での観光も終えまして
一路、新千歳空港を目指しましょうかねぇ
って、目と鼻の先に旭川空港があるんですけどね(笑)
んが… オトコっていう生き物は
スケベ根性があるもんでして(笑)
せっかく来たんだし~通る道すがらなんじゃない?
ということで…

ジェットコースターの路へ来ちゃいました♪

もう、北海道へ来ると、こういった
ま~すっぐな道は結構あるのですが

ここは距離も結構あるんですよねぇ♪

今回の北海道 富良野 + 美瑛 旅行
2泊3日では、最後の最後まで楽しむことが
できたと思います♪

いやぁ~帰りたくねぇ~
我ながら、充実過ぎるほどの旅行だったんだもの(泣)
次回は、美瑛 / 富良野 エリアから移動しまして
舞台は「新千歳空港」でございます!!
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 27 フェルム ラ・テール美瑛 満喫 (3日目) 編
TOP [北海道 富良野 + 美瑛 旅行記 目次]に戻る
NEXT 29 新千歳空港 探訪のはずが… (3日目) 編

