広告 国内旅行記 沖縄

古宇利島 古宇利オーシャンタワー 探訪 (3日目) 編

タヌキ猫です。

沖縄 美ら海 旅行記 (2021)
27 古宇利島 古宇利オーシャンタワー 探訪 (3日目) 編
をお送りします。

*撮影日 2021年12月15日
*一部撮影した順番と異なります。
*コロナ禍にて 一部通常とは異なる場面もあります。



古宇利オーシャンタワー にやってきました。ただの展望台と思いきや
結構 遊び心のある施設だったので ぜひお楽しみください。

それでは 続き をお楽しみ下さい。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

航空券+宿泊 (JALダイナミックパッケージ)
(購入/予約/検索にご利用ください)


人工滝ではありますが、結構作りこんでいますよね


こちらが正面玄関になります。


今回も ホワイトベアファミリー ツアー特典を利用しての
入場券引き換えで行きたいと思います。


チケットに引き換えた上で


ゴーカートみたいのに乗るのかな?


ですね、自動操縦による園内周遊です。


へぇ 結構 整備されたお庭なんですねぇ


こっちにも人工滝があったりして


結構 のんびり走行ではありますがオモシロかったですね


このカートで移動となりました。


こちらがタワー本体になるのかな


カートを降りまして 展望タワーへ


シェルミュージアム も併設されており


美しい貝の展示を楽しめます。


なかなかこんなに集まっている光景ってみないよね


くぅわぁ こんなん海岸で見つかるのかしらねぇ


こちらは売店でしたね。


それではエレベーターに乗って展望フロアへ


ピカチュウ いろんなところにいるんねぇ


この窓から見える光景は


やはり 古宇利大橋に目がいきますでしょうかね


この角度から見るのもなかなかですね


向こうにはいくつかの小さな小島がありました。


んん? あの案内板…


陸からホエールウォッチングだって いいねぇ♪
時期もあるでしょうけど、陸から見たいよねぇ


最上階へは階段のみのアクセスのようですね


さぁ、最上階へやってきました。


って… さらに外階段があったかぁ


アラッ なんかステキな光景♪


あの鐘を鳴らすのはあなた かしらね まさに(笑)


やっぱり上まで来た甲斐がありましたよねぇ


古宇利大橋は あんなに小さく見えますけどね


せっかくなので 空も撮影してみました(笑)


こんな感じで展望タワーは分かれていました。


下まで降りてきまして タワーの歴史が展示されているブース


お土産コーナーですね


これがまた 結構充実していることにびっくり!!


イートインコーナーなんかもあったりでね


甘いもの頂きたくなっちゃうよね(笑)


ということで 島かぼちゃのクロワッサン / 島かぼちゃのシュークリーム
これ、結構美味しく頂けましたねぇ♪


JALパックの広告としても 古宇利大橋出てるんですね


レストランは休業中でした。


おみやげには カボニーを購入


見た目はどこにでもありそうな感じですが


いやいや これはなかなか他ではないよねぇ 美味しい!!


帰りは ひたすら タワーから下っていきます(笑)


さぁ、まもなく駐車場ですね


背景には 古宇利大橋ですね レンタカーを一枚撮ってみました。

次回は 宿泊ホテルへと戻りまして、再びのサンセットを楽しみたいと思います。
どうぞ 更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 26 Restaurant L LOTA (エルロタ) + α (3日目) 編
TOP [沖縄 美ら海 旅行記 (2021) 目次]に戻る(編集中)
NEXT


[沖縄 / Okinawa エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る




-国内旅行記, 沖縄
-, , ,