広告 フランス旅行記 2022 海外旅行記

パリ セーヌ河周辺 散策 (9日目) 編

タヌキ猫です。

フランス旅行記 2022
82 パリ セーヌ河周辺 散策 (9日目) 編
をお送りします♪

*撮影日 2022年10月11日
*一部撮影順とは異なります。


フランス旅行 9日目となりました。この日は 帰国日になるのですが
午前中にも まだ観光日程を入れているんですよねぇ~(笑)
今度こそはの オルセー美術館とかね

今回は 宿泊先ホテルより オルセー美術館周辺までを
セーヌ河周辺と共に アップしてみたいと思います。

それでは、続きより
フランス旅行をお楽しみください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空 国際線航空券

JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)


今回は 美術館の開館時間もありまして、遅めのスタートとなり
ホテルを出発したのは 09:06 戻ってきたら 速攻荷物をもって空港ですので
チェックアウトを済ませて、荷物はクロークに自分で置いておくスタイルでした。


オテル ルノワール モンパルナス / Hôtel Renoir
当初 ここだと思っていたのですが、まさかの分館ありね(笑)


まずは 最寄り駅となります Notre-Dame-des-Champs
を目指したいと思います。


結構 立派な教会だったけど、一度も入ることは無く…


9時すぎともなると 人通りは多くなりましたね


本来ならば Notre-Dame-des-Champs から 地下鉄乗車なのですが
乗っちゃうと かなり早くに到着になってしまうので


ラスパイユ通りを まーっすぐセーヌ河方面へ
途中 サンジェルマン大通りへと向かいます。


Rennes駅の近くでは


朝市の光景を目にすることができました。
こういうのは、やっぱり散策してじゃないと見れないよね


街並みがホント パリっていう感じ(笑)


どこを切り取っても画になるよねぇ


こちらさんは、どちらさんだったかなあ


ということで、セーヌ川 までやってきました。


レオポール・セダール・サンゴール橋 を渡ってみます。


すぐそこに見えるは オルセー美術館 何回もパリには来ているものの
大概 ルーブル美術館でグロッキーになって諦めちゃうんですよね


ちーとばっかし 複雑な造りになっている橋ですが


アラッ 鍵の束がありますねぇ ここで愛を誓うっていうやつでしょうかね


大概、逆光で撮れた時は あぁ~って思っちゃうところですが
今回は、逆光でも素敵な画なんじゃないかなぁ~って(笑)


オルセー美術館… ありり 結構人が並んでいるように見えるけど…


この船が進んでいく光景も入れて撮影したいですよねぇ


やっぱり気になっちゃう 鍵ねぇ 日本から持っていけば良かったかしら


船が通るとカメラ構えちゃいます


向こうに見えるは ルーブル美術館


そう、パリの空は この飛行機雲の多さなんですよねぇ


それでは、そろそろ オルセー美術館へと行ってみましょうかね


手前の建物はフランス政府関連施設のようなのですが、ここにある
牡丹咲きの桜が綺麗なんですよねぇ ホントその盛りの時に見れたことがあって
その印象が強いんですよねぇ


さぁ、オルセー美術館 ですね!!


やっぱり セーヌ川越しの ルーヴル美術館 いいねぇ


お馬さんの素晴らしい像が入口から展示されていました。


にしたって、なにしたって この長蛇の列 なんなんよなぁ~
って驚いてしまいましたねぇ まさかこんなに人が並んでいるだなんて
のんきにセーヌ河見ている場合じゃなかった… って思っちゃうところですが
なかなか、フランスを訪れる機会っていうのも無いからねえ

次回は そんなオルセー美術館を楽しみたいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券


PREV 81 AF6145便 TLS-ORY エコノミーフライト (8日目) 編
TOP [フランス 旅行記 2022 目次]に戻る (作成中)
NEXT


[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー

[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

[海外旅行記 目次]に戻る




-フランス旅行記 2022, 海外旅行記
-, , ,