タヌキ猫です。
福島 芦ノ牧温泉 旅行記
16 磐越西線 + 東北新幹線 帰京 (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2023年02月06日
*一部撮影した順番と異なります。
会津若松での観光を終えまして 会津若松駅まで戻ってきました。
このあとは JR磐越西線 にて 郡山駅へ
そこから 東北新幹線にて帰京となります。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)
会津若松駅 構内にも 大きな売店がありました。
こういうの、ほっこりしますよね♪
きっぷは既に手元にあるところ
さっそく 改札を通ります。
会津若松での滞在が 天守閣見学ができなかったこともあって
前倒しになりましたので、ひとつ前の 16:20発 で移動したいと思います。
往路同様 こちらの車輛で 郡山までまいります。
車内は混雑につき撮影なし 定刻での出発となりました。
郡山到着予定時刻 17:36 1時間16分の移動時間です。
会津にいるうちは 雪景色を楽しめましたね。
定刻で 郡山駅 に到着
そのまま 出口へと向かいます。
一旦、改札を出まして ちょっと気になっていた
駅弁を買い求めようと思ったのですが…
良いも悪いも この2つのみにて、速攻で購入だよね(笑)
最初 小原庄助べんとう 幕の内 狙いだったのですが…
まぁ 無いもの言ったところですねぇ
列車を当初予定(17:30発) より早めてよかったのかな(笑)
駅構内にあります 郡山みやげ館も物色しまして
まだ新幹線の時間まであるよなぁ~ということで外に出ることに
郡山までくると すっかり雪は無いんですよね
駅前のアーケード内に らーめん屋さんがあるということなので
ちょっと食べて行こうかっていうことに
あさくさ というこちらのお店へ
みそラーメンで頂きましたが…
ん~ 旨くはなかったなぁ… ホント飲み屋街のっていう感じ (苦笑)
ということで、再びの 郡山駅へ
改札をとおって
乗車予定の 19:00発 やまびこ 218号がくるホームへ
なかなかオモシロいデザインだったので一枚(笑)
ホーム上にも売店があったのですが、既に閉店してました。
いつもの 駅名表示板
ちょっと 乗車する新幹線待ち
さぁ やってまいりました やまびこ 218号
席について 1時間44分の乗車時間です。
郡山駅 弁当売店で購入した お弁当をさっそく♪
福豆屋の牛めし / 海苔のり牛めし
おぉ~ 両方とも お肉のお弁当でしたかぁ 美味しかったなぁ
こちらは 郡山みやげ館 にて購入しました
柏屋 薄皮饅頭 ですね♪ これも好きなんだよなぁ♪
くるみゆべし も良かったですね
なぁ~んてやっている間に
東京駅到着
無事に 雪景色の会津路 から 帰ってまいりました。
次回は 備忘録 としまして 今回の 福島 芦ノ牧温泉 旅行記
について まとめてみたいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 15 会津若松 蒲生氏郷公 墓所 (2日目) 編
TOP [福島 芦ノ牧温泉 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT