タヌキ猫です。
乗鞍岳トレッキング 旅行記
2 乗鞍エコーライン シャトルバス 移動 (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2021年07月19日
*一部撮影した順番と異なります。
早朝 1番に出発の シャトルバスに乗車すべく
6時過ぎ には 出発 と相成りました。
御宿こだま には 朝食を お弁当に変更してもらっての出発です。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)
こんな感じで お弁当の用意をしておいてくれました♪
それでは シャトルバスの出発場所となります
乗鞍高原観光センター を目指します。
やっぱり 朝は気持ちいいねぇ♪
なんの碑なのかなぁ
ちょうどいい感じにスペースがあったので
早くも お弁当を頂きたいと思います(笑)
学生じゃないんだから、早弁も早弁だけどさぁ
やっぱり 食べれるときに食べておかないとさぁ
食ってすぐ登山じゃ、お腹痛くなっちゃうじゃん?
シンプルながらも 美味しくいただきました!!
まずは 乗鞍高原観光センター へといっても、ホントすぐ
この橋のすぐ見えてる建物がそれですからね(笑)
道路を振り返ってみれば 白骨温泉 の文字
そう、白骨温泉っていうのも 一度は泊まってみたいところ
結構、いいなぁ~って思ってるホテルが高くてさぁ
なんて思ったところですが(笑)
出発地点から近いところのホテルにして良かったなぁ
と我ながら褒めているところですが
早朝から、多くの方が、既に駐車場で待機されていましたね
乗鞍高原観光センター 建物全景 ですね
ほえぇ~ タクシーなんかもあるんだねぇ
フムフム、ここを起点とすると 畳平まで 8,440円にプラス協力金他ですね。
畳平行きの本数が限られますから、利用される方もいらっしゃるんでしょうね。
シャトルバスのりば の確認、すでに並ばれている方いらっしゃいますね
バス停 / 時刻表 のチェック
乗鞍高原観光センター から 畳平方面 へ
シーズンによって異なるかと思いますが、バスの設定が少ないのかなぁ
始発は 07:00 にて 次は 08:00
運行スケジュールは最新のものを得てください。
乗鞍高原~乗鞍畳平シャトルバス 時刻表
ここから 乗鞍エコーラインへと入っていって
乗鞍山頂(畳平) 停留所 を目指すわけですね。
なお 乗鞍エコーラインは マイカー規制区間が設定されており
自家用車での利用は不可となっています。
乗鞍高原の観光マップですね、主に宿の掲載かな
タヌキ猫も 早朝にここまで走ってくるのを考えましたが
やっぱり 前泊で近くの旅館に泊まって正解だったかな
乗鞍高原観光センター 内にあります
シャトルバス案内所
窓口のオープンは 6:45からとのこと
ちょっと 山々でも眺めていましょうかね
ホント、この周辺って魅力的なところが多いんですよねぇ
トイレ 結構大事ですからね
乗鞍高原から シャトルバスで 乗鞍山頂(畳平) まで
50分の乗車時間になりますからねぇ
アルピコ交通株式会社による運行 にて
上高地もですが、結構 立派なバスで運行してるんですよね
改めて 案内所にて掲載されているバス時刻表をば
期間によって E であったりと 表記されて運行状況が異なります。
事前に、ネット等で調べておく必要がありますね
ご来光バス っていうのもやってるんですねぇ
いやぁ 朝早すぎて わたしは無理…
自動券売機が開始となりましたので
乗鞍山頂(畳平) までの往復乗車券を買いたいと思います。
往復乗車券 3,000円でした。
それでは シャトルバスのりばで待ちたいと思います。
結構、並んでいる方がいらっしゃったので バス乗れるかなぁ
なんて思っちゃいましたが、バス2台での出発となりました。
なるほどねぇ 07:00 の次 08:00 だから乗り切れなかったら
どうしようって思ったけど、こういうことだったのね(笑)
ゆったりとした座り心地は助かるよねぇ
定刻 07:00 乗鞍高原観光センター 出発
50分のシャトルバス移動となります。
スキー場のリフトでしょうかね
三本滝 のところまでは 一般車の立ち入りはできますが
それより先には入ることができません。
ここで、ガードマンによるチェックをされての移動ですね
どんどんと、標高が上がっていきます。
遠くの山々まで見えますね
雪があるねぇ 上の方
あにゃ~ こんなに残ってるんだねぇ
変わっていく環境の変化を楽しみながら
しばし、車窓を楽しんでいます。
にしても、雪残っているもんだねぇ
肩の小屋口 と呼ばれる バス停ですね
この 大雪渓を滑る方が利用するようですが
登山客は このまま乗車となります。
にしても、自然の脅威というのは感じられますよねぇ
結構、雪が降る地域になるんでしょうねぇ
随分と ガスってきましたが、あの道路標識は…
ここから 岐阜県 / 高山市 になるんですね
標高2716m 停留所は 日本一標高の高いところにある
バス停 になるんだそうです。
ここのバス停から登山を楽しまれる方もいらっしゃいますが
初めてなので、終点 乗鞍山頂(畳平) を目指します。
標高2716m停留所 はまた改めて来てみましょうかね
結構、ガスってるなぁ~なんて思いましたが
晴れたら、素敵な光景が広がっていそうですよね♪
豪雨による災害発生のため 高山方面への通行はできないとのことでした。
(乗鞍スカイラインは 全面通行止め)
終点 乗鞍山頂(畳平) 到着です。
定刻 07:50 より+5分といった感じでの到着でした。
かつて 自家用車でも来れた時の名残にて
大きな駐車スペースはあるものの、環境規制が敷かれまして
バス タクシー 自転車 以外での利用はできません。
ただ今の気温は 12度 ということで、随分と温度が下がりました。
やはり、山は防寒対策が必須ですよね。
今回は登山靴も含めて バッチシの装備で挑みます。
ご覧のとおり、バス2台で 07:00発 乗鞍高原から上がってきました。
次回は 畳平周辺を回ってから 肩の小屋 までトレッキングスタートです。
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 1 信州乗鞍高原温泉 御宿こだま 前泊 (1日目) 編
TOP [乗鞍岳トレッキング 旅行記 目次]に戻る
NEXT 3 乗鞍岳トレッキング 畳平 - 肩の小屋口 (2日目) 編