タヌキ猫です。
ケアンズ旅行記 2022
16 ケアンズドライブ Gallo Dairyland 食事 (4日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2022年12月01日
*一部撮影順とは異なります。

カーテンフィグツリーをあとに ガロ にある
Gallo Dairyland で昼食をとりたいと思います。
それでは、続きからお楽しみください♪

T字路を右折

のどかな道を走っていくと 左手に牧場が見えてきます。

お店の看板が出ていますね
カーテンフィグツリー から 5分弱にて到着

結構 特徴的な鶏でしょうか

Gallo Dairyland です。
(詳細は公式サイトをご覧ください)
Gallo Dairyland 公式サイト
10-16時営業 月火休

どんな食事ができるのか楽しみです♪

さっそく店内へ

ちょっとした撮影スポットかな(笑)

この牛も奇抜だよねぇ~
でも タスマニアに行った時もこういうデザインあったな

奥はレストランになっています。

メニューがありまして こちらからチョイスとのこと

ん~ どれをチョイスしたんだったか…

なんでも チーズが有名ですからね♪

Milkshake 5.50$ はチョイスしないとね

チーズ売り場があったり

確かカウンターにてオーダーだったのですが
直前に メニュー変更してるんだと思うのですが
レシートには Total 42.40A$ としかないものでしてね

オーダーして待っている間に時間があったので
奥の方に工房があるので、行ってみることに

乳しぼりの光景かなぁ

ちょっとした部屋になっており

ほえぇ~ チーズ作りの行程を見ることができるんですね

ミルクシェイクと カフェラテ

2品オーダーしましたが それぞれに
チーズがのっているものをオーダー

なかなか 画になりますでしょ♪
お味も美味しくてねぇ~ 実は 10年前にドライブした折
立ち寄ろうと思って 行けなかったお店だったんですよね(笑)
今回こうして訪ねることができてホント良かったです。
細かいオーダー内容を忘れてしまったのは
痛恨のミスですが、気になる方はどうぞ写真を見せてこれ
でいいと思います(笑)

だいたい 1時間ほどいましたでしょうか
どうしても牧場ですので、外はそれなりの臭いはしますね

ただ この大自然ね!!

今回 昼食会場としてチョイスして良かったなって思いました。

それでは 次なる目的地にむけて、12:36 出発です。

基本 道なりに進むっていう感じかな

マランダ・フォールズ は通過でもいいかなぁ
って思ったのですが、やっぱりルート上だと立ち寄っちゃいます(笑)

12:46 マランダ フォールズ 駐車場着 / Malanda Falls

駐車場から比較的近い場所で
滝を見ることができるんですよね

ちょっとピンボケですが行ってみましょう

階段をおりて

ちょっとした広場を通って

さらに階段、ここは雨上がりということもあってか
下のぬかるみ 滑りやすかったですね

ん~ はい… っていう感じでしたね (苦笑)

そうそう ケアンズドライブあるある
こいつ 林の中から結構出没してきます…
最初みたときは、ホント ホラー映像でした(笑)

ということで 5分ほどで サクサクっと終了

このあと ミラミラ滝 を目指すのですが…
派手に道を間違えてしまいましてね
気づいたら バリン湖まで戻ってました(笑)
キーポイントは マランダ / Malanda で
右折するべきだったということ…
まぁ、気づかなかったのよねぇ~(笑)
だから先に紹介した写真も街を過ぎてからかな…
まぁ気ままな ケアンズドライブってこういうもんよ
次回は 道を大きく間違えましたが戻ってきまして
ミラミラ滝となります(笑)
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 15 ケアンズドライブ カーテンフィグツリー (4日目) 編
TOP [ケアンズ 旅行記 2022 目次]に戻る
NEXT 17 ケアンズドライブ ミラミラ滝 眺望 (4日目) 編
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

