タヌキ猫です。
阿蘇 熊本旅行記 2022
09 阿蘇 水基巡りの道 散策 (1日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2022年05月16日
*一部撮影した順番と異なります。

あか牛丼を楽しみまして
阿蘇神社のすぐ横に広がっております
水基巡りの道 を歩いてみたいと思います。
距離的には短いのですが
楽しんでみたいと思います♪
それでは 続きをご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

阿蘇神社横の駐車場に駐車した方が
アクセスはラクみたいですねぇ

それでは、この一本道 / 阿蘇門前町商店街
を歩いてみましょう♪

ホント 熊本は水に恵まれた地ですよねぇ

語いの雫 なるほどこういった水基を
巡るわけですね

結構、いい雰囲気ですよねぇ♪
この通りにも あか牛丼を取り扱うお店が
いくつもあるみたいですねぇ

金脈の泉 うんうん 是非是非見つけたいもの(笑)

お花が綺麗ですね♪

結構、味がありますよねぇ

文豪の水

水の駅 阿蘇門前 ちょっとした憩いの場になってます。

阿蘇お菓子工房たのや
たのシュー っていうのも気になるねぇ♪

菓恋水 なかなかネーミングもグッドだね

タピオカドリンクのお店かな
この日はクローズだったものの

やっぱり猫好きが目がいくのはここだよね(笑)

やっぱりこういった苔むした感じが好きだよねぇ

ホント 阿蘇は水が綺麗でうらやましいです。

猿田彦の水 で 水基通り も終わりかな
来た道を戻りたいと思います。
次回は 再びの阿蘇神社を
参拝したいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV 08 あか牛丼専門店 ごとう屋 本店 食事 (1日目) 編
TOP [阿蘇 熊本旅行記 2022 目次]に戻る
NEXT 10 阿蘇神社 本殿再建 (1日目) 編

