タヌキ猫です。
伊勢志摩 旅行記
12 伊勢志摩 賢島宝生苑 宿泊 編 (1日目)
をお送りします。
*撮影日 2021年10月25日
*一部撮影した順番と異なります。
伊勢神宮 外宮 内宮の参拝と終えまして
伊勢志摩へと移動してきました。
伊勢志摩に来たら絶対泊まってみたい!!
と 何年も前から思っておりました
伊勢志摩 近鉄リゾート 賢島宝生苑
本日のお宿でございます♪
(詳細は公式サイトをご覧ください)
それでは 続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)
結構 敷地も広いみたいですねぇ
賢島宝生苑 は 電話予約にて手配しました。
ネットですと、結構 ×になってるけど
先の予定は電話の方がいいみたいです。
宿泊者用の駐車スペースへ
雨天のため、ザックリの写真でゴメンナサイ。
翌日… 撮り直しますね。
改めまして 賢島宝生苑 でございます♪
デケェ~なぁ♪♪♪
クルマ自体は いったん車寄せまで入れまして
同行者と荷物は降ろして先に行ってもらって
自分でクルマは駐車場へというスタイルでした。
ピンボケにて恐れ入りますが入口です。
いいねぇ♪ いいねぇ♪
いい旅館 に来たっていう感じじゃない♪
さっそく フロントにて チェックインです。
エレベーターのところまでは
仲居さんが案内してくださいました。
にしても、デッケェ~なぁ(笑)
滝 まであるのかよぉ~
アラッ お琴なんか置いてあるけど
演奏でもされるのかしら? と思って
伺ったのですが、飾りのみとのこと (汗)
エレベーターにて 宿泊階 6F へ
ちなみにフロントは 3Fフロア となります。
本日のお部屋は 燦陽棟 614号室 です。
ドキドキしますね♪
オーソドックスに 10畳のお部屋ですね
見てよ 見てよ♪ 窓の外には
英虞湾を一望できるのね♪
ちょっと雨模様ではありましたが
初めての 志摩方面ですから
テンション上がりますね(笑)
いつもどおり 部屋を使い始める前に
色々と撮ってまいりましょう
ちょっとコンセントが少なかったかなぁ
(↑ ブログやってると充電するもの多くて…)
部屋の位置はこちらですね
ちょっと鍵のかけ方はコツが必要ですね
洗面台です。
お風呂ですね、大浴場があるので
使いませんでした。
トイレですね
金庫は鍵のタイプかな
冷蔵庫は 空にて自由に使えます。
天気が良ければ、もっと綺麗に
英虞湾を楽しむことができたかと思いますが
いやぁ~ タヌキ猫にとっては
もう、これで十分楽しませてもらっています。
館内用スリッパ
ルームキーは 2つ頂けるのは助かりますよね
明日の朝食券と 館内案内図 ですね
まずは 一杯 落ち着きましょうかね
おはらい町通り 五十鈴茶屋本店 にて
買い求めました お菓子なんぞ
食べてみましょうかね
モンブラン 栗コロネ 五十鈴のプリン
やっぱり スイーツ っていいよねぇ♪
季節限定になるかもしれませんが
小さな おはぎ ということで
めっちゃ かわいいよねぇ♪
ペロッと頂けちゃうサイズ感にて
美味しく頂きました。
パンフレット と 絵葉書ですね
ホテルの全景も大きいながら
露天風呂が素敵だなぁ~って♪
さすがに写真を撮るわけにはいかないので
こんな感じだよぉ~ということで…
そう この 朝なぎの湯(男湯)を
楽しみに来たんですよね♪
しっかり お土産の宣伝もあったりして(笑)
館内案内図 ですね
アメニティグッズ
浴衣一式 こんな感じでしょうか
浴衣にポケットはなし
丹前にはありましたね
ちなみに 各フロアには
浴衣のサイズ別での用意もありました。
3F フロント階へ
お土産屋さん ですね
色々と充実している品揃えでした。
夕 朝食会場となる
2階レストラン 英虞のうみ ですね
ボウリング場 併設はビックリですよね
リラクゼーションルームに
カラオケもあったかな
タヌキ猫は 大浴場へ
賢島唯一の源泉を引き込む
天然温泉なんだそうです。
待合サロンとなっており
ここで 男女分かれまして
朝なぎの湯 へ
男女入れ替えは行っていません。
男性の方での利用になりますが
ロッカーは鍵付きのものにて
洗面台 10
ドライヤー 6 といったところ
脱衣所にバスタオルの用意がありました。
そうこんな感じになっているのよね
庭園露天風呂までは 館内通路でつながっており
床が温かかったですね
タヌキ猫は 真っ裸で行っちゃいましたが
下にも脱衣所がありますので…
まぁ、浴衣で行っても良かったのかな(笑)
実物を撮るわけにはいかないので
館内案内図からの写真で失礼しますが
真珠の器であったり 衝立であったり
真珠の産地というのが 随所に感じられる
演出がされていましたね♪
大浴場においては 洗い場 20以上ありまして
サウナも 10人以上は入れる広さでした。
お風呂を楽しみまして
待合サロンにて 生け花
結構、色んなところにあったと思います。
熱帯魚なんかもいたりしてね(笑)
やっぱり 散策してみたくなるのは
滝のあるこのエリアですよねぇ
あの舞台もなんかやったらいいのにねぇ
滝の裏側から覗いてみれたりして(笑)
ホント 素敵な空間づくりですよね
改めての お土産屋
人気商品のご紹介がありました。
タヌキ猫は 宝生の渚 という
焼饅頭を購入してみました。
なかなか美味しく頂けましたね♪
こちらは 朝食にて頂きました
伊勢 炊きあおさのり ということで
青い色も綺麗でしたし、美味しかったので
朝食後に買ってみました。
なかなか 館内にこういった部隊があるところ
って無いですからねぇ
こちらは 夜にラーメンを提供する
ところだったかな
利用はしませんでしたので写真だけ…
フロントも大きくて広いですよね
本日の日の入り 日の出時刻の案内
もありましたね
次回は ホテルでの夕食を楽しみたいと思います。
どうぞ 次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 11 伊勢志摩サミット記念館 サミエール 訪問 編 (1日目)
TOP [伊勢志摩 旅行記 目次]に戻る
NEXT 13 賢島宝生苑 夕食 しまかぜ会席 編 (1日目)