LCC ピーチ&バニラエア 経営統合か?
2018/03/21

タヌキ猫です。ANA傘下のピーチ・アビエーションと
バニラエアの経営統合話が報じられており、
今後の動きが注目されているところですよね。
ピーチといえば、関空を拠点にANAが設立させた航空会社で
経営もうまくいっているイメージですよね。
対するバニラエアは、エアアジアとANAが合弁会社にて設立した
航空会社であり、その後、合弁解消にあたり
バニラエアとして運航をしているイメージですよね。
こちらに関しては、飼いならしていたつもりの飼い犬に
手をかまれた感がありますが、今回の経営統合話を
みなさんは、どうご覧になりますでしょうか?
一部では、深刻なパイロット不足を補うためとも
言われておりますが、タヌキ猫の目には
体よく羽田空港の発着枠をANAが確保する手段として
2社を使っただけのようにしか映りませんが…
ここにきて経営統合による事業規模の拡大や
コストの圧縮を図るなど、ANAの「駒の使い方」
を変える動きがあるようですね。
今回の経営統合が実現できれば、ジェットスタージャパン
の規模を追い越して、LCCとしては日本一の規模となります。
ただし、いくら両社共にANAの息がかかっていたとしても
合併により1+1=2に必ずしもならないというのは、
多くの方が、ご存じのことと思います。
今回の経営統合話が実際にまとまる方向に向かうのかは
これからかと思いますが、ANAの今後の戦略が
気になるところですね。
タヌキ猫でした。