タヌキ猫です。
沖縄 瀬長島 撮影記
09 沖縄遠征 / RWY18 飛行機 撮影 編
をお送りします♪
撮影日 2016年04月22日
*撮影から編集までの期間 4年半以上経過の為
便名等は 記載しません。
滞在2日目も チェックアウト時刻 というか
帰りのフライトに差し障らない範囲で
飛行機撮影をしたいと思います(笑)

この日の天候は 芳しからず…
厚い雲に覆われる中にて
なかなか撮影は… 厳しそうですねぇ
それでも、瀬長島ホテルのバルコニーから
撮影できますので、時間の許す限り
トライしてみたいと思います。
それでは 続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

離陸する航空機は B737-800 かな?

ぐぅーっときまして
JTA 日本トランスオーシャン航空

JA01RK / B737-800 ですね

おぉ~ SWAL 特別塗装機だねぇ

JA8999 / B737-400 ですね
南西航空 時代 の塗装を再現したものですね。

RAC / 琉球エアコミューター
プロペラ機 ですね

JA8973 / DH1 / DHC8-Q100

次は誰でしょうねぇ

B737-400 になるのかな

JA8525 / B737-400

オッ ピンクジンベエジェット 来たねぇ

うわぁ~ 厚い雲がかかっちゃってるけど

なんとか泳いでいる姿撮れたかな?
お腹に子供ジンベエいるの分かりますか?
JA8992 / B737-400

羽田行きのようですね

空港全体を入れちゃうと小さくなっちゃうけど

B767-300 でしょうかね

JA655J / B767-300
なかなか ナナロクは 高度上げるのが早いのか
JAPAN AIRLINES ロゴがフルで撮影できないねぇ

自衛隊機ですね。なんつう機種なんだろうか…

シップナンバー / 5086 海上自衛隊 だと
P-3C Orion っていうんだって
ん~ ピンとこないけど…

JTA 日本トランスオーシャン航空

なかなか うまく撮影できませんが…

JA8995 / B737-400

ピンクジンベエジェット 帰ってきたねぇ
宮古便 だったのかなぁ

これ 分かんねぇなぁ

まぁ、よくやってるよなぁ~
って思ってんだろうなぁ~(笑)

東京 / 羽田 行きになるのかなぁ
一眼レフの望遠で JAL SKY NEXT のロゴ
が見てとれますね

さぁ、この離陸 うまく撮れるかなぁ

さぁ、滑走路に入りまして

離陸です。

ぐぅーっと上がるのが
もっと寄せれればいいんだろうけど…
これが限界… (泣)

全体なんか入れるとやっぱり小さくなっちゃうね

うわぁ~ 雲に入っちゃうのかぁ

残念だなぁ~ くぅ… (泣)
シップナンバーこそ視認できなかったものの
JAL SKY NEXT ロゴが塗装されていたので
初号機 B777-200 / JA007D でしたね
どうしても 雲に阻まれますので…
この辺で、瀬長島での飛行機撮影を
終えたいと思います。
一眼レフの撮影記録時間で見てみると
途中 朝食他をはさんだものの(約90分)
07:00過ぎ から 10:00頃まででしたね… (汗)
次回は 沖縄 / 那覇空港より
JL904便 にて 帰京 します。
どうぞ次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 08 琉球温泉 瀬長島ホテル 朝食 編
TOP [沖縄 瀬長島 撮影記 目次]に戻る
NEXT 10 那覇空港 JL904便 フライト 編

