タヌキ猫です。
四万温泉 旅行記
06 四万 (しま) 温泉 散策 (1日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2018年09月24日
*一部撮影した順番と異なります。
さぁ、四万 (しま) 温泉 へとやってきました!!
温泉地としては小さいところではありますが
群馬四大温泉 (草津 水上 伊香保 四万)
に数えられます。

無料駐車場として川沿いに
桐の木平駐車場 がありますので駐車することに
それでは、続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

共同浴場かなぁ

そうそう、ここ 焼まんじゅう島村 で
焼きまんじゅう を食べるのが
楽しみだったんですよねぇ♪
昔 太田の大光院の近くで
焼きまんじゅうとか食べたよねぇ~
(↑ って遠い記憶だけど…)

すぐ大向さんには この後立ち寄る
柏屋カフェ さんもあります♪

こんな細い道ではあるのですが
路線バスが通るんですよねぇ

ということで、さっそく焼きまんじゅう♪
おばちゃんが焼いてくれます。

いいねぇ♪こういった光景
もうなかなか見れないもんねぇ

一つの串だけだったのですが
二つ串を下さいまして
美味しくいただきましたよぉ~
もう懐かしい味なんだよねぇ♪
(↑ タヌキ猫 群馬出身ですので(笑))

ほらね、結構いっぱいいっぱいで行くよねぇ
さぁ、焼まんじゅう島村での焼まんじゅうを
楽しませて頂きまして
大向さんの 柏屋カフェ へ
(詳細は公式サイトへ ↓ )

2Fフロアへと案内されまして

へぇ~オシャレな空間が広がっていますねぇ

さっそく 席へ

そうそう、この温泉マークのコーヒーを
頼んでみたくてねぇ~(笑)

他にも軽食系であったり

ガッツリ系もあるのかなぁ

素敵な雰囲気ですよねぇ♪

なにげに、このカウンターっていうのも
いいなぁ~って思うところですが、
このあと、ホテルでの夕食もあるので
温泉マーク カプチーノ / 600円
をオーダーしました。

そうそう、この温泉マークっていうのが
なかなか映えるなぁ~って(笑)
味ももちろん良かったですよ♪

そのまま、四万温泉を歩いて散策してみたい
と思います♪

へぇ~あんな下に公衆トイレって… (汗)

橋を渡っていきますと

左手には、レトロな感じの建物が
ありますよねぇ

積善館 本館 外観だけでも
見に行ってみましょうか♪

うわぁ~、これまた味があるねぇ♪


なかなかの雰囲気がありまして

千と千尋の神隠し に出てきそうな
建物ですよねぇ

群馬県指定重要文化財なんですって
日向見薬師堂 は少し離れているので
クルマでの移動です。
クルマにて積善館のところを右折して
遊技場のある道を通っていくのですが…
ここがまた狭いんだなぁ~
よく一方通行じゃないよなぁ~っていう感じ(笑)

車は 御夢想の湯 の駐車場に止めて

日向見薬師堂 へと行ってみましょう♪

日向見薬師堂の説明文ですね

うわぁ~この茅葺屋根がねぇ
味がありますでしょぉ

本堂も素敵な感じですよねぇ♪
旅行の無事を祈って

後ろ姿も撮ってみました
この苔の感じもいいですし

緑の入った光景もいいんじゃない♪

この赤いポストね
なかなか時が止まった感じがしますが…
次回は 奥四万湖 / 四万川ダム へと
行ってみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 05 中之条ダム + 四万の甌穴群 見学 (1日目) 編
TOP [四万温泉 旅行記 目次]に戻る
NEXT 07 奥四万湖 + 四万川ダム 見学 (1日目) 編

