タヌキ猫です。
山中温泉旅行記
11 山中温泉 かがり吉祥亭 朝食 (2日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2019年12月05日
*一部撮影した順番と異なります。
山中温泉 滞在2日目となりまして
5F 加賀旬菜「彩」にて7時から朝食です♪

どうぞ、続きからお楽しみください♪


7時になりまして、係の方がそれぞれに
席まで案内してくださいました。


へぇ~なんかステキじゃない♪
ある程度まではセットされていて
あとはバイキングっていう感じなんですね♪


この雰囲気、なかなかステキですよね。


ドリンクコーナーには


えぇ~日本酒があるんだぁ~!!
なかなか朝からっていうのは無いですよね
本日はハンドルを握りませんので
ちょっと頂こうかな♪


こちらにバイキングコーナーがありまして


サラダであったり


温かいものであったり


と用意されていました。


ご飯は後から御ひつに入ってきますが
事前にセッティングされていたメニューがこちら


んで、こちらは自分でチョイスしてきた
メニュー♪
ステキでしょ?全部を全部バイキングではなく
ある程度は用意してくださっていた方が
ブログ編集もラクなのよぉ~(笑)
(↑ ってそこかよ!!って思ったべ?そこなんだよ)
地味~に、盛り付けとか
最初のうちは気にしてるのよ…
そのうち段々めんどくさくなっちゃうけどね


こんな感じでお品書きが用意されているなど
なかなか、手の込んだ趣向にお味を良く
朝から楽しませて頂きました♪


さぁ、美味しく朝食を頂いたあとは「ひとっ風呂」だべ♪


ラウンジコーナーには


朝の時間ですと


ところてん があるんだなぁ♪
黒蜜と三杯酢とチョイスできますので
タヌキ猫は「黒蜜」で♪


さぁ、風呂へ入りましょう!!
貴重品類の入れる小さな鍵付きロッカーは
ありましたが、
基本は昔ながらの脱衣所となっています。


お風呂上りにこちらで


お茶なんぞを頂きましてね
遅めのチェックアウトとなったのですが


アラッ、菊の湯の入浴料半額割引券ですってよ。
こりゃぁ行くしかねぇべなぁ(笑)


こんなお風呂セットまで用意して頂いて…
12:45 小松空港行きの送迎バスを
お願いしていますので
それまでは、もうちょっと「山中温泉」
を楽しみたいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 10 山中温泉 かがり吉祥亭 夕食 (1日目) 編
TOP [山中温泉 旅行記 目次]に戻る
NEXT 12 山中温泉 ゆげ街道 めぐり (2日目) 編

