タヌキ猫です。
羽田空港国際線発着枠
 についてANA側について書いてみたいと思います。
ということでANAが獲得した
 発着枠は13.5枠となっております。
JALはご覧のように
 配分されました発着枠を利用予定ですが
(その時のブログはコチラ↓)
 JAL 羽田空港 配分発着枠 発表
ANAにおいてはどのような動きを
 しましたでしょうか
どうぞ続きからご覧ください。
先に断っておきますが
 タヌキ猫はバリバリのJAL派ですので
 ANA好きの方にとってはオモシロくない表現
あるかもしれませんが…
 あらかじめご了承ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
 (購入/予約/検索にご利用ください)

米国 6枠
サンノゼ・シアトル・ヒューストン
 ワシントン・ロサンゼルス線
いずれも成田からの移管
夏スケジュール中にサンフランシスコ線を
 就航予定とのこと
シアトル、羽田に持ってきましたねぇ
 このあたり、JALとの戦略の違いでしょうか
中国 2枠
青島・深セン線
ロシア 1枠
モスクワ/ドモジェドヴォ線
 JALはシェレメチェボということで
 この辺りが、どう違いが出てくるかでしょうか
インド 0.5枠
デリー線 成田から移管
イタリア 1枠
ミラノ/マルペンサ
これは実に羨ましい!!ホントタヌキ猫は
 今、イタリアに行ってみたくて
 行ってみたくて♪
直行便の強みってありますからねぇ♪
 でもねぇ~タヌキ猫はANAでは行かない
アリタリアも…遠慮させていただくわ
 JAL直行便を待つか
 経由で行くのが一番可能性あるかな
っていうほど…私JAL派
トルコ 1枠
イスタンブール
これも面白いですよねぇ~
 ホント、イタリアといい、スタアラのメリット
 を十分に使われましてね
スカンジナビア 1枠
ストックホルム
いやぁ~実に興味深いところに就航されまして
 敵ながら、羨ましくありますが
 乗りたいとは思わない
オーストラリア 1枠
シドニー
フライトスケジュール他、ANAについては
 興味がある方は、サイトにてご確認ください。
今回の発着枠にてJALと比較するならば
 断然ANAに華がありますよねぇ
いやぁ~この路線開設は羨ましいわぁ
 というのがいくつもありました。
ただ、ANAプレスリリースを見る限り
 2020年サマーダイヤ期間中に開設予定としているものの
結構、就航の準備が整い次第ということで
 運航開始日ならびに運航ダイヤの詳細が
 発表しきれていないところをみると…
いやぁ~ANAさん、背伸びしすぎてるねぇ
 というのは感じられるところです。
今回の発表で日本側 25枠が出そろいましたね。
 もちろん、JAL / ANAともに
 切磋琢磨してもらいたいですが

 タヌキ猫はもちろんJAL / 日本航空を応援します!!
私、嘘バレバレの社交辞令って
 大嫌いなので
好きでもない航空会社に応援だなんて
 できるかぁ
 (上の切磋琢磨はJALだけだと弛むからね)
今回は、比較のために配分されました
 羽田空港国際線発着枠について
ANA側を書いてみました。
 タヌキ猫でした。

