タヌキ猫です。
タスマニア旅行記
53 ローンセストン国際空港 リージョナルラウンジ + 制限エリア (6日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2019年03月10日
*一部撮影順とは異なります。

QF2284便の搭乗手続き開始時刻は
14:00 出発の1 1/2hours before departure
ということで12:30より開始となります。
そろそろカウンターに並んでおこうかな
それでは、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

写真は前もって撮影したものを
利用しておりますが12:30よりチェックインが開始
となりました。

タヌキ猫は日本から、カンタス航空のサイトより
航空券は手配済みですので

こんな感じでチケットを発券して頂きまして

カンタス航空カウンターのすぐ隣に
カンタスラウンジとなります

リージョナルラウンジ / Regional Lounge
があります。
セキュリティチェックの前になるわけですね。
入室にはカンタス航空の人がカードキーか
なんかで施錠解除する必要がありまして
タヌキ猫がラウンジを利用したい旨
伝えると、チケットを発券した後に
ラウンジのドアを開けてくださいました。
それでは、さっそく行ってみたいと思います♪

ラウンジ内は広さことないものの
落ち着いた雰囲気がありますよね♪

カンタスリンクのロゴが表示されていますね
タヌキ猫がローンセストンからメルボルンへと
フライトする便はカンタスリンク(QANTASLINK)
による運航となっています。

ドリンク類も意外と充実している印象
注意書きとしてはラウンジ内での利用
に限りと書かれていますね


シリアルであったり、ちょっとしたスナック
など、この大きさにしては結構色々とあるのかなぁ
と感じたところです

ラウンジとしてはL字型といった感じかな
この辺りで、ちょっと座らさせて頂きまして

こんな感じでチョイスしてみました♪
リージョナルラウンジ / Regional Lounge
意外と充実していましたね♪

ちなみにラウンジ内にトイレが設置されています。

ラウンジでのひと時を過ごしまして
セキュリティチェックへ

制限エリア内にはお土産の揃った売店であったり
飲食店がいくつかありますね♪

このカフェは到着ロビーのところに
クルマでオープンしていた同じ名前ですね

ガラス越しになりますが滑走路を
見ることができます。

こちらもカフェのようですね

こっちにはパブなんかもあったりで
結構多くの方が利用していました。

電光表示板にて搭乗予定の
QF2284便をチェック
まだ出発まで時間がありますが
定刻どおりを予定しているようですね
って「RELAX」ってどういう意味かしら?(笑)

トイレの手前にはATMもありましたね

そして制限エリアで一番大きなお店が
こちらのお土産ものも揃えました
THE LAUNCESTON STOREですね♪
ホント、今回のタスマニア旅行では
足早に旅程をこなしたこともありまして
あんまり…いや全然お土産とか探していない
というか…最初からくれる気はないんだけどね(笑)
一応、せっかくだし、なんか買っておこっかなぁ
っていう程度なんですが…

やっぱり、タスマニアだからこそのモノ
をチョイスしたいなぁ~と思いまして

メイドイン タスマニアのクッキーをチョイス♪

タスマニア島の形をしているのが
カワイイ感じでしょ♪
このあとのメルボルン国際空港では
見かけなかったので…
いいチョイスができたのかなぁ♪
って思っています(笑)
お値段も、まぁこんなもんなんじゃない
っていう価格設定でしたので
タスマニア島でのお土産のチョイスで
物足りないなぁ~という方は
最後の砦にしてください(笑)

搭乗ゲートは1フロア下になっています
エレベーターの設置もありますね

ちょっと早いですがタヌキ猫は階段で
降りてみたいと思います。

下には営業している店舗はなく

待合スペースが広がっているといった
感じでしょうか。
逆に空港の規模にしては先ほどの
制限エリア内のショップが充実してた方
だろうなぁ~と感じましたが…

搭乗ゲートですね。
今回 QF2284便はGate 1より
出発のようですね。

待合フロアにもトイレはしっかりとありました

なんてやっているうちに搭乗予定の
機材がメルボルンから到着したようですね

シップナンバー VH-QOV
QantasLink Bombardier DHC-8-400
ですね。

ちょっとターミナルに被ってしまいますが…

こちらは壁に飾られていた写真ですが
昔のローンセストン国際空港の様子
なのかなぁ
次回は、QF2284便にてローンセストンから
メルボルンへとフライトします。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 52 ローンセストン国際空港 探訪 (6日目) 編
TOP [タスマニア 旅行記 目次]に戻る
NEXT 54 QF2284便 ローンセストン - メルボルン フライト (6日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

