九州

福岡空港 国内線制限エリア内 散策 編

タヌキ猫です。福岡(JAL A350 フライト) 旅行記
17 福岡空港 国内線制限エリア内 散策 (3日目) 編
をお送りします♪

*撮影日/ 2019年09月04日
*一部撮影順とは異なります。

18年ぶりとなりました福岡空港ですので
ちょっとラウンジを抜け出しまして
制限エリア内を散策してみたいと思います♪


まずは11/12番ゲート方面へと行ってみたい
と思います。

それでは、続きよりお楽しみください。


…とその前に…
< ブログランキングに参加しています! >

にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
にほんブログ村

ブログ作成の励みとなりますので
1日1回 応援ポチッとお願いします♪

JAL 日本航空 国際線航空券


おトクで快適に海外へ!
(購入/予約/検索にご利用ください)


Facebook ページを開設しました♪

「いいね! & シェア どうぞ宜しくお願い致します!!」



出発保安検査場/南を抜けたところに
あるBLUE SKY ですね


オシャレな感じの軽食コーナーもありました


この搭乗口案内で見ますと、9/10番スポットが
工事中になるようですね。


ちょっと、これより先に行っても…
という感じだったので、引き返すことに

結構、充電スポットがあるのは
嬉しいですよね♪


やっぱり目がいってしまうのは
JAL A350 の宣伝でしょうか(笑)

就航初便はここ「福岡」に降り立ちましたからね


ちょっと、鶴が並んだ光景を見れたので
一枚撮ってみました


JALラウンジ前を通過しまして
1-8番スポットへ


BLUE SKY 北ゲートショップですね。


色々と店舗が入っているようですね


しらすくじら 美味しそうですよね♪


こちら久原本家というお店ですね


BLUE SKY 6番ゲートショップですね。
こちらでお土産をチェックしたのですが

JALカード特約店 対象外なんだそうです…
えぇ~ビックリ


ドトールコーヒーも入っているんですね


41-45番はバス移動になるんですね


窓の外には日本トランスオーシャン航空/JTAですね


なんか、戦隊ものかな?


SOLAEという店舗と共に


一蘭が並んでいましたね


先ほどの、JTAデカール機なんだったんだろう?
ということで逆側から


エッ?ウルトラマンゆかりの地なの???


久しぶり(18年ぶり)の福岡となりましたが
博多弁聞く機会なかったなぁ~

福岡空港制限エリアでの散策を終え
BLUE SKYでのお土産探しとなりましたが

タヌキ猫はBLUE SKY 北ゲートショップにて


こんな感じで買い揃えてみました♪

次回はJAL 福岡空港 サクララウンジ
の模様をお送りします♪

どうぞ、次回の更新をお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ
<<ブログランキングに参加しています!>>
--◎1日1回 応援ポチッとお願いします♪◎--


PREV 16 福岡空港 ダイヤモンドプレミアラウンジ (3日目) 編
TOP [福岡(JAL A350 フライト) 旅行記 目次]に戻る
NEXT 18 福岡空港 サクララウンジ (3日目) 編


[九州 / Kyushu エリア 目次] に戻る

[国内旅行記 目次]に戻る


-九州
-,

© 2023 気ままな飛行機人のプログ