タヌキ猫です。
台湾(2018Mar)旅行記
12 鼎元豆漿(朝食) 編 (3日目)
をお送りします。
鼎元豆漿は、何度となく訪れておりまして
早朝(04:00オープン)からやっていますので
重宝するんですよねぇ~♪
今回も宿泊先のホテルから歩いていきたいと思います。
(MRTは始発06:00からですのでね)

宿泊先の皇家季節酒店台北館
を出発したのは05:10

いったん、重慶北路まで出て、台北駅方面へと
向かいたいと思います。
*撮影日/2018年03月中旬
それでは、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

10分ほどで台北駅のあるエリアまでやってきました。

そのまま重慶北路を歩き進めます。

くつの問屋街なのかな?
入口に大きな靴が置いてあるでしょ?

総統府ですね

前を通過して

法務部、日本でいう法務省でしょうか

ここで愛国西路へ左折

麗正門(南門)を横目に

進みます。

向こうに見える大きなビルはなんだろう?

あのオシャレな外観の建物も気になるところですが


中正紀念堂近くの交差点までやってきました。

国家戯劇院の横を通り


寧波東街から

金華街へ

鼎元豆漿が見えてきました♪
到着は5:53ということでホテルから徒歩で43分でした。
ここではガッツリ食べるので腹ごなしに
いいんじゃない(笑)
<鼎元豆漿>04:00-11:30 年中無休(旧正月は4日間休み)

それでは鼎元豆漿へ行ってみましょう♪

メニューはご覧のように表示されていますし

オーダーはシートに記入方式ですからラクですよね♪

こんな日本語の案内シートもあったんだね!!

奥ではせっせと作っている光景を見ることができますが

この時間なら、だいたいは出揃っているからね

ちょっと多いですよね~いつもはもっと
早くに来ていたからなおさらかな。

だいたいオーダーするのは決まってきていますが
「韮菜包(15元)」「甜豆漿(20元)」

やっぱ、ニラうめぇ~♪♪♪

「小籠湯包(100元)」も外せないよね

ホント、ここは安くて美味しいし
なによりオープンが早いから他を回りやすい
っていうのが大きいですよね♪

今回も大満足の鼎元豆漿でした。

さて、朝食を終えましてそのままホテルに戻るのも
もったいないということで…

金華街から杭州南路へ

中正紀念堂を左手に

今回は立ち寄らずに行きたいと思います(笑)


この先に華山1914・文化創意園区があるんですよね



次回は華山1914・文化創意園区の模様を
お送りしたいと思います♪
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 11 中央市場生猛海鮮100にてオフ会 編 (2日目)
TOP [台湾(2018Mar) 旅行 目次]に戻る
NEXT 13 華山1914・文化創意園区 散策 編 (3日目)
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

