タヌキ猫です。シグナスを訪ねて510マイル
 7 ホテル グランテラス千歳 + JL502便 フライト (1日目) 編
 をお送りします♪
*シグナス / CYGNS =
 日本国政府専用機の訓練中のコールサイン
 *510マイル =
 羽田 - 新千歳間 のマイル数
*撮影日:2016年02月17日
政府専用機 / シグナス の撮影
 も無事に終えまして、

 ようやっとトイレの心配も
 無くなりましたので、何か食べたいと思います
それでは、続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 前回の新千歳空港利用時も
 立ち寄った KINOTOYA で

 ソフトクリーム / 388円 を頂いて
 なんか生き返るよね~

 ハスカップジュースのお店で

 ハスカップジュース / 400円 を飲んだり

 また、タンチョウヅルを見に、
 北海道入りもいいかな♪ なんてね(笑)

 相互リンクして下さっている
 榊さん
 おススメのお店にも寄ってみました。
morimoto の

 雪鶴です♪
 うわぁ~こんなんがあるの知らなかった
  
 こんなに、鶴が大きくあしらわれていますが
 BLUE SKYでは 取扱いのない商品です。
  
 アーモンド味は千歳限定だそうなんですが

 タヌキ猫は ハスカップ がおススメです♪
やっぱりタンチョウヅルが描かれているのが
 親近感があるんだよね~。
  
他にも、2種類くらい味がありまして、
 つがいの鶴の画もあったかな
  
 ぜひ、新千歳空港をご利用の際は
 お立ち寄りください。

 本日のお宿は ホテル グランテラス千歳
  
 送迎時間が決まっており
 17:00 / 18:30 / 20:00 / 21:30 / 23:00
 といった感じになっています。
  
 ご覧のように、バスターミナルがありまして
 特段の案内はありませんので、
  
 自分のホテル行きのバスを
 探す必要がありますのでご注意を

 約10分ほどで、ホテルへ到着。
(詳細は公式サイトをご覧ください)
途中、千歳基地正門前を通過しまして
 これは、千歳基地へ行くなら
 近くていいなと思いました。

 フロントでチェックインを済ませて部屋へ

 お部屋はこんな感じです。

 これだけの広さで十分ですね♪

 お風呂は、大浴場が別にありますので
 そちらを利用しました。
  
 結構、サービスが充実しており
 セルフながらも
 コーヒーサービス / マッサージチェア
 各種貸し出し / お茶漬けサービス やら
  
 へぇ~なんて思っちゃいましたが

 空港 / ローソンで買い物をしてきたので
 雪鶴と一緒に夕食です。
  
ホテルの前には サンクス もあるのですが
 道路反対側にて、この雪の中となると…
 ちょっと考えものです。
  
 ずーっとの撮影ということもあって、
 この日は、早めの就寝

 2日目は、ホテル朝食からスタートです。

 入口にて

 朝食券を渡して

 朝食会場へ

 06:00 スタートですが、充実しています。

 定番どころ

 サラダにフルーツ

 ホットミールもありますね

 へぇ~ お蕎麦 だねぇ

 美味しく頂きました♪

 一旦、ホテルの外へ出て、外観を一枚♪
  
 こちらのホテル 旧 日航千歳 だそうです

 昨日のチェックインの際に、
 送迎バスの利用と時間を聞かれ
 タヌキ猫は 07:30の回 を選択

 BLUE SKYにて、パックツアーについている
 クーポン券 / 1,000円分 を利用しました。

 1,000円以内だと、こんな感じでしょうか♪

 花畑牧場… 見るたんびに …だよね

 何これ?
 ドーナッツの穴からクマさん??
 可愛いねぇ~ ネコだったら、即買い(笑)
次回、北海道入りの際は
 買ってみたいと思います。

 ソニープラザがあったところが
 ユニクロが進出していました。
新千歳空港のテナントも
 入れ替わりがあるんですね。

 未だに、利用したことはないのですが。
  
 ホントは、このあと、
 新千歳空港温泉に立ち寄って、
 ゆっくりしたかったのですが…
イレギュラー事案が発生しまして

 JL502便 にて帰京 (シップナンバー / JA010D)

 最後は、かなりバタバタでした。
 そんなこともあり、ここで写真はおしまいです。
  
今回のフライトは
 GVBさんの
 千歳基地を離発着するシグナスの写真に
 刺激を受けましてのフライトとなりました。
  
 1泊2日の北海道でしたが、千歳から離れることなく
 厳密に言うと、一部 苫小牧 になるのかな
 政府専用機の撮影のみとなりました(笑)
タヌキ猫でした。
PREV 6 やっぱり 鶴丸 を撮りたくて… (1日目) 編
 TOP [シグナスを訪ねて510マイル 目次]に戻る
 NEXT -

