タヌキ猫です。
沖縄旅行記 (2018)
7 那覇空港探訪 編をお送りします♪
*撮影日/2018年02月14日
3日目となりましたこの日は、朝に出発して
そのまま那覇空港入りとなりました。

バスにて那覇空港に到着

この日もカウンターは並んでいますね

那覇空港らしい、お花のお出迎えですね♪

上のフロアへとやってきました。
それでは、続きをお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

第二滑走路建設工事真っ只中ですが

今度、那覇空港に降り立つ頃にはどんな光景が
広がっているでしょうかね

やっぱり3,000m一本はキツイよね…
ただ、瀬長島から撮影する分には…
1本の方がありがたいけど

うどん・そば処たぬきにひかれますが

そこはA&Wでしょ~♪♪♪もう地元の方が「エンダー」
っていうのかしらね?
それを聞いてから、ずーっと頭の中、
ホイットニーヒューストン
のあの音楽がかかりっぱなしで(笑)
マクドナルドをマックっていうのと一緒ですよね。

色々とメニューはあるけれど

一番売れているのをと言って注文しました。

いや~このボリュームいいよね♪

ポテトのくりんくりんも好きだし(笑)
ただ、ルートビアは頼めないわぁ…。

既に、座席も決まっており、預け荷物もありませんので
チェックインカウンターはスルーです。

セキュリティーレーンの前にあるのが
BLUE SKYですね。


ここで、御菓子御殿の定番を買って帰りました♪

このツートンカラーも良かったですよ。


この一角は、沖縄っていう感じがしないですよねぇ~
ここでも買い物したかったなぁ

こちらはJTAのショップですね。

ちょっと早めですが、JGCの専用レーンからセキュリティレーンを
通っていきたいと思います。

そのまま一旦サクララウンジへと行ったのですが、
その模様は次回に書きますね。

JTAのショップです、以前よりも
ラインナップが増えた感じです。

ここのBLUE SKYでJGC修行時はソーキそば食べたよねぇ

こっちのBLUE SKYでは大東寿司買ったけねぇ~
なんて思い出が(笑)

ちょっと先まで行ってみましょうか

新しく格納庫を建設しているようですが、
その手前がJTAの格納庫ですね。

手前2機が真っ白ということは退役機かな?
ちょっとシップナンバーをチェックしてみると…

JA8938/B737-400
旧イリオモテヤマネコデカール機ですね。

こちらはJA8992/B737-400
旧ジンベイジェットですね。
ちょっと調べてみたら
2013年に石垣-那覇線のJTA610便として
まだアーク塗装のエクスプレス機
で搭乗していました!!
いや~お前も機材更新
(B737-400から-800への更新中)
で退役になるのかぁ…
長い間、お疲れ様でした!!

今日は昨日とは逆での離陸のようですね。

なんてやっている間に
東京/羽田よりタヌキ猫が搭乗予定の
JA008D/B777-200がやってきました♪
JA008Dは、新千歳からのJL518便として
2017年01月にファーストクラスにて
搭乗したシップですね。
またお世話になるよ!!


また瀬長島での飛行機撮影もいいよねぇ

ピンクジンベイもJA06RKということで
前回みた-400から-800へと機材更新されていました。
また、新しいシップでのジンベイジェットフライト
行ってみたいですね♪

国際線ターミナルも大きなのを作っていますね。

今度来るころには、完成しているかな?

先ほど、BLUE SKYで
ポークたまごおにぎりを買っておきました。

やっぱり、沖縄来たら、これ食べたくない?(笑)

沖縄は関東とはまた違った飛行機を
たくさん見れますからね♪
今度はいつ来れるでしょうか…。
次回は、リニューアルされました
サクララウンジの模様を
お送りしたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV カフェくるくま 奥武島 瀬長島 編
TOP [沖縄 旅行記 (2018) 目次]に戻る
NEXT 那覇空港 JAL サクララウンジ 編

