タヌキ猫です。グランドキャニオン旅行記
02 JL062便 NRT–LAX ビジネスクラス フライト (1日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2015年10月15日
*一部撮影した順番と異なります。
JL062便 成田 (NRT) - ロサンゼルス (LAX) 線は
9時間55分のフライト予定ですね。

本日のシップは JAL B777-300ER / JA731J です♪
ロサンゼルスまで宜しくね!!

63番ゲートから出発ということで、
3月のニューヨークと同じスポット
からの出発となりました。
それでは、続きより、JAL SKY SUITE 777 (SS7)
ビジネスクラスをご堪能ください♪
【 JAL(日本航空)】
航空券予約 購入 をはじめ
運航スケジュール 空席照会 運賃案内
◇快適な空の旅をサポート◇
☆JAL国際線☆
(購入/予約/検索にご利用ください)
🔍「成田(NRT) ロサンゼルス(LAX) ラスベガス(LAS)」

優先搭乗にて搭乗となりました。

ビジネスクラスシートは JAL SKY SUITE です♪

2-3-2 の座席配列にて

今回 窓側のシートを確保です♪

この 半個室感 がいいんですよね~♪
(スリッパの色が変わりましたね)

定刻 17:25 出発です。17:55 に離陸し、一路
アメリカ ロサンゼルス へと向けてフライトです♪

SS7 ビジネスクラスの窓側の小物入れは
こんな感じになっているので どうしても、
後ろを気にしてしまうと… 使えないんですよね… (汗)

アメニティーが置いてありました♪

改めまして、どんな感じがご紹介しますね。

中身は、こんな感じで変わりませんが、
ポーチの方は変更があります
(往路で色が違うんですよね)

バッチシ 鶴丸 入っています♪

ヘッドフォン もリニューアルされましたね。

ヘッドフォン をかける形も兼ねたライトですね。

税関申告書をもらいます。

リモコンも、スマートフォン感覚で使えますね。

ずいぶんと慣れました… (汗)


通路ですが、全席から隣の方に気兼ねなく
移動できます。そこまで狭くないですね。

シートボタン

こんな感じで利用案内もありますよ




電源もありますね。

ということで、ウェルカムシャンパンで
今回のフライトに乾杯♪
シャンパンは「ドゥラモット・ブラン・ド・ブラン」です。

メニューをみて、オーダーを決めます。


ん~黒のクロスって… (汗)

食事のスタートですね♪
赤ワインを注いでいただいて

アミューズ・ブーシュ
アスパラガスとインゲンのフォアグラ入り白和え
鴨ロースト 西京味噌風味
を頂きます。

オードブル
サーモンのマリネ ヨーグルトのソース
と パン を頂いて

結構良かったですね♪

メインディッシュ
和牛サーロインステーキ
木の子の盛り合わせとラビゴットソース
これも良かったです♪

デザート
かぼちゃのプリン クレームシャンテ
をコーヒーと共に楽しみながら、
食事は終了。

ボトルウォーターを頂いて

ちょっと横になりましょうか…
映画とかを見ながら

結構、もう来ていたりして… (汗)

スナックコーナー もこんな感じになっており

この飴の入った 折り紙、可愛いですよね♪

また、席に戻って、映画鑑賞スタートです(笑)

外 寒そう…



到着 2時間前 までオーダーが可能だったかな?

フミコの和食
台の物
和牛ローストビーフ 黒本しめじ巻き
九条葱
セミドライトマトと菊花のみぞれ和え
お椀
茸ともみじ麩のお澄まし
ご飯
香の物
大根の浅漬け、柴漬け
お肉が美味しく頂けました♪

ちなみにテーブルは縦にもできます。

もう、そろそろかな?




おぉ、アメリカ本土が見えましたね。


まもなく着陸です。

このあとほぼ 定刻 での 到着 / スポットイン
となりました。

いかがでしたでしょうか?
JL062便 NRT-LAX線 ビジネスクラス
JAL SKY SUITE お楽しみ頂けましたでしょうか?
次回は、ロサンゼルス空港 (LAX) より、
タヌキ猫 初めての搭乗となります
米国エアライン アメリカン航空 (AA) にて
ラスベガス空港 (LAS) 入り したいと思います。
(なんか、ありそうだよね… (汗))
どうぞ、次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 01 JAL 成田空港 サクララウンジ (1日目) 編
TOP [グランドキャニオン 旅行記 目次]に戻る
NEXT 03 AA581便 ロサンゼルス-ラスベガス 移動 (1日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[北米 エリア / North America area 目次]に戻る

