タヌキ猫です。
上高地 トレッキング旅行記
02 大王わさび農場 わさび田 見学 (1日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2015年05月27日
*一部撮影した順番と異なります。
七年に一度の 善光寺 / 御開帳
ということで、参拝後
善光寺を出発して安曇野へと進んできました。

大王わさび農場も一度は、
行ってみたいと思っていたんですよね~♪
10時すぎに到着しました。
(詳細は公式サイトをご覧ください)
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
(購入/予約/検索にご利用ください)

シートに覆われていますが、
一面、わさび田なんですよ~♪

アラッ… リアルなオブジェ

日よけシートがかかっていますが、
その下には わさび がたくさん♪

ん~日差しが強いのは苦手なのかな…

この建物内に、レストランがありますので、
のちほど訪れたいと思います。

ちょっと奥へと行ってみましょう。

神社がありますね。

これまた、わさび田が広がる中を通って

ほこら? 結構、中は涼しかったですね。

湧き水もありました。

そろそろ、レストランが
オープンする時間ということで

行ってみました♪
食券を買うタイプにて

本わさび丼 をチョイス♪♪♪

自分でワサビを擦るんですよね♪♪♪
ゴマ擦るよりもワサビする方が好きだね(笑)

すりおろしたワサビをチョコン♪
かつぶしたっぷりで、ねこまんまじゃねぇか?
ってツッコミ入りそうですが…
思ったよりも辛くなく、頂けましたよ♪♪♪
ここへ来たなら、ワサビすりおろしたいよね~♪

早かったこともあって、
混まずに昼食を済ませられました。

せっかくだし、もっとわさび田を
見れるところへと降りてきました。

キレイな水じゃないと、
わさびって育たないんですよね~。

やっぱり 綺麗な水質ですよね

お魚も泳いでいました。

これから成長するエリアでしょうか。

うわぁ~キレイなとこだねぇ~♪

色んな撮影で使われたことがありますので、
アレッ? って思われる方もいらっしゃるかと思います。

ホント 素敵な光景ですよねぇ♪

道祖神ですね。

この風車のある風景

黒澤映画でも撮影されたそうですが、
みなさんの記憶に新しいところだと
NHKの朝の連ドラですよね。

ん? あのエンジン音は… なんて、
上空を飛ぶ飛行機を一枚 (大笑)
後日、写真を引き伸ばして確認したところ
JA03FJ / FDA /ERJ170 でした。
近くに まつもと空港 がありますので、
そこへ向かっていたのかな?
まったく、飛行機とは全く無関係な旅行をしていても
撮ってしまうところが、どうしょうもないね…

フードコート ですね

オモシロい ラインナップ ということで

いくつか試してみたいと思います!!

本わさびソフトクリーム に

わさびメンチカツ ですね♪
うん、これはオモシロいですね
また機会があったら
他の商品も試してみたいところですね

なんだかんだで 2時間は楽しめました♪
次回は 一路、松本まで出て
上高地へと目指したいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 01 七年に一度の善光寺 御開帳 参拝 (1日目) 編
TOP [上高地 トレッキング旅行記 目次]に戻る
NEXT 03 上高地 大正池 - 河童橋 散策 (1日目) 編

