タヌキ猫です。
シンガポール旅行記
22 マリーナベイサンズ スぺクトラ マーライオン公園側 鑑賞 編 (2日目)
をお送りします。
*撮影日 2023年11月09日
*一部撮影順とは異なります。

毎夜20時に開催されます マリーナベイサンズ スぺクトラショー を鑑賞するために マーライオン公園に上演される 30分前には到着できました。さぁ どんな光景が見れますでしょうかね

はい、改修工事の囲いがされているのは、午前中に訪れて知っているところですが、むしろこのタイミングで見れる方が奇跡ということで撮影しております(笑)

ホント 高層ビル群ですよねぇ

屋形船というか、こういう趣向もいいですよねぇ

20:00 ジャスト マリーナベイサンズ スぺクトラショー 開演です。

約15分のショーなんだそうで

ライトアップの変化は感じられるのですが… 思ったほどでも… ない (苦笑)

対岸では噴水もあったようなのですが、なにせ遠くて望遠で見える程度にて肉眼は難しいかと思います。

坂本龍一氏の音楽に載せて演目が進んだところですが

香港と比べると 見劣るのは否めないかなぁ… もちろん規模が違うところかとは思いますが…
動画 にても撮影しておりますので ご覧頂けたらと思います。

いくつかの色のパターンがありましたが、やはりこの辺りは コロナ禍以降 色々と節約されているのでしょうか

ようやっとの レーザー光線ですが、もっと ぐわぁ~っていうのを期待していただけに…

寂しいところは正直ありましたね

この色の変化を楽しむのであれば マーライオン公園からなんだと思いますが、ちと音楽も遠くだよなぁ というのもありましたし、レーザー光線がガイドブックなどで紹介されていた内容からいくと、ん~ ちとグレードダウンだったかなぁ

もちろん、当日の天候如何でっていうのもあるんだとは思いますが…

明日は マリーナベイサンズ泊ですので、対岸のイベントプラザからの模様も楽しめたらと思っています。

ちょうど 20:15 で ショーは終了となりました。 マーライオンさん、今度 シンガポールに来る時はお姿を見れるかなぁ

子マーライオンには挨拶をしていきまして(笑)

マーライオン公園エリアをあとにしたいと思います。

The Fullerton Hotel Singapore ライトアップが綺麗でしたね

なかなか ピンボケなところで恐れ入りますが…

次回は MRT にて 宿泊ホテル V ホテル ラベンダー まで戻りたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 21 Empress Place + Souvenirs ‘n’ Gifts 編 (2日目)
TOP [シンガポール旅行記 目次]に戻る (作成中)
NEXT
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

