広告 関東 JALネタ

さよなら B777-300ER JA735J 編

タヌキ猫です。

JAL工場見学 さよなら B777-300ER JA735J 訪問記
02 さよなら B777-300ER JA735J 編
をお送りします。

*撮影日 2025年09月24日
*一部撮影した順番と異なります。



それでは いよいよ 格納庫見学 スタートです!!
おそらくは まだ M1にいるであろう JA735J を見れたらと思います。

それでは 続き をお楽しみ下さい。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空

航空券+宿泊 (JALダイナミックパッケージ)
(購入/予約/検索にご利用ください)


ちなみに ヘルメットは A教室出発前に着用となります。
前回まではタグにて貸出管理をしていましたが
今回は、ただ受け取るだけに変わっていましたね


さっそくお目にかかれました JA735J はただいま重整備中
2025年09月08日 JL001便 12:25 サンフランシスコ発 (10時間40分) 15:05 羽田着(+1)
をもちまして 退役となった機材なんですよね。

JA735J のシップナンバーでは B777-300ER 搭乗したことは無かったですが


やっぱり B777-300ER 好きなものですから見に来てしまいました。
既に重整備も進んでおりまして、訪れた日の2日前に鶴丸他塗装が白塗りへ


隣に駐機されていたのは JA835J / B787-8


どこか JA735J と分かるとこないかなぁ~って 既に翼の上は…
消されちゃってるのかなぁ


尾翼下のところが辛うじて 735J と推測できたくらいかな…
これが 米国へフェリーになる頃には Nから始まるシップナンバーに変わるでしょう


M1での重整備後は M2に一時移動になるかと思いますが タヌキ猫が
JA735J としてお目にかかれるのはこれが最後かな


格納庫見学は M2へと移動します。先ほどの JA835J / B787-8


アップで撮ることができました♪
案内して頂くスタッフさんが B787のコックピットから脱出する場所
について説明してくださいました。787は窓が開かないので
上のところにあるんですよね。

地名と同じ苗字の方なのですが、今回 2回目のご案内となりました(笑)


このあと M2格納庫へと移動です。


こちらの写真は 格納庫見学を終える最後に見れた
JA735J / B777-300ER 最後のお姿です。長い間ありがとうございました。

次回は M2格納庫へと移動しまして見学を満喫したいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに。
タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空


PREV 01 JAL SKY MUSEUM 探訪 編
TOP [JAL工場見学 さよなら B777-300ER JA735J 訪問記 目次]に戻る(編集中)
NEXT


[国内旅行記 目次]に戻る




-関東, JALネタ
-, , , , ,