タヌキ猫です。
沖縄 美ら海 旅行記 (2021)
30 那覇空港 チェックイン + サクララウンジ (4日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2021年12月16日
*一部撮影した順番と異なります。
*コロナ禍にて 一部通常とは異なる場面もあります。
さぁ、充実しました 沖縄 美ら海旅行 も 那覇空港に到着
タヌキ猫の場合は ここからも楽しむところなんですけどね(笑)
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
☆航空券+宿泊 (JALダイナミックパッケージ)☆
(購入/予約/検索にご利用ください)
空港ターミナルビル内へ
折しも 12月 クリスマスシーズンということで クリスマスツリー
JGC修行の折は 何度となく利用したものですが
端末他 新しくなっていますよね
JGCカウンターもこんなに豪華になっちゃって 恐縮しちゃいます。
こちらは 国際線乗継カウンター
ちょっと遠目からもう一枚
なかなか JGCですと このバゲージを利用しないのでやり方わかんない…
パッキングエリアであったり 重量計など 充実しましたね
こういうカウンターはホント助かるんですよね
羽田とかは 母が利用時に何度もお世話になっておりますので
その素晴らしい対応は身をもって知っているところです。
やっぱり 一度は使ってみようかねぇ~って思っちゃうけど…
那覇空港は ホントいつ来ても お花で溢れていますよね
最後にカウンター全体を撮影して
出発フロアへ 最近は手荷物検査場 混みますよねぇ
制限エリア内へ
さっそくの サクララウンジ です。
何度となく JGC修行の折は この前をとおっていつかきっと
と思って獲得してから 10年以上 タヌキ猫も歳をとりました(笑)
もっとも あの頃からリニューアルは入っているんですけどね
チェックをしてもらいまして
サクララウンジ
案内図ですね
ロッカーで荷物を預けまして
ラウンジ内へ 滑走路が見えないですからねぇ 那覇は…
その分、ドリンクを楽しめますでしょうかね
シークワーサージュース
コロナ禍ということもあっての間仕切り
本日のフライトは JAL906便 でございます。
各空港のサクララウンジに統一感のあるアレンジが採用されていますが
棚上の飾りなどは その土地を連想させるようなものが採用されているんですよね
琉球泡盛 いやぁ なかなか試したことがないところですが…
ドライバーを終えましたので ビールでホッと乾杯♪
無事に終えられたことへの感謝とともに
サクララウンジ内 まぁまぁいらっしゃいましたので このあたりで
さぁ 飛行機見に行きましょうかね
折りしもの時期ですので、こんな表示もありましたね
JA08XJ / A350-900 本日搭乗予定機材です。
どうぞ 東京/羽田 までよろしくね
那覇空港にいくと、この最果てのスポットまで行っちゃうんですよね
那覇空港といえば 軍民共用ですので
こんな光景もしばしば
瀬長島も知った時からすると とてつもなくリゾート地になってしまいました。
搭乗予定機 尾翼をアップ♪ なんかフタ開いてるのね
空港ターミナルビルとともに
本日の搭乗口は 26番搭乗口 JGC修行の折は何度となく
行き来をした思い出の地
Coralway JTAのショップにて
田イモアンダギー なんか美味しそうだなぁ~って思って
のちほど 機内で頂きたいと思います。
しばし 空港での一コマを楽しんでいました。
JTAの機材もすっかり更新されちゃってねぇ 今や-800ですもんね
ジンベイジェットも なかなか乗る機会ないなぁ
ホント JGC修行のときは、あれもこれもって 8レグもやろうものなら
色んなのに乗る機会あったよねぇ~(笑) 懐かしいなぁ
またの JTA機 搭乗できる機会をつくらなきゃね
搭乗予定機材 JA08XJ と JA09RK の尾翼を撮ってみました(笑)
次回は いよいよ JAL906便 にて帰京となります。
どうぞ 更新をお楽しみに
タヌキ猫でした。
PREV 29 オリオン モトブ リゾート&スパ 朝食 (4日目) 編
TOP [沖縄 美ら海 旅行記 (2021) 目次]に戻る(編集中)
NEXT