タヌキ猫です。
北海道 帯広 旅行記
 09 愛国(あいこく)駅 へ 訪問 (2日目) 編
 をお送りします。
*撮影日 2024年05月20日
 *一部撮影した順番と異なります。

 帯広旅行 2日目 となりました。うまいこと 線路を通る列車を撮れました(笑)
 非電化路線なんですね。今日は このあと 愛国(あいこく)駅を訪ねます。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
☆航空券+宿泊 (JALダイナミックパッケージ)☆
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 朝食は軽く済ませまして レンタカーにて行ってみたいと思います。
 07:40前にはスタートとなりました。

 愛国駅周辺まで行きますと、鉄道の名残がありましたね

 愛国駅 既に廃線となった駅になっているのですが
 交通記念館として保存されています。

 愛国 から 幸福 行き いずれも廃線となってしまいましたが
 これは、素晴らしい語呂合わせですよね

 英語以下いくつかの言語表記があるということで外国の方も来るのかな?

 できれば こういった切符の感じで買い求められたらなぁ~

 国鉄広尾線 というのがあったんですね 駅名表示板も昔ながらな感じ

 ご覧のとおり、既に廃線となって久しい為、先は無かったですね

 うわぁ SLかぁ すごいなぁ

 昭和62年には廃線になっているそうですから、もう随分と経ってるんですよねぇ

 駅舎の中は記念館となっており、色々と展示がされていました。

 通票閉そく機 だそうです。

 国鉄広尾線があった時代の写真なども展示

 運賃に発車時刻表 本数はそんなにだったみたいですね

 駅前のスペースを活用した駐車場もありクルマは止めやすかったです。
次回は その足で 幸福駅へと向かいたいと思います。
 どうぞ 次回の更新もお楽しみに
 タヌキ猫でした。
PREV 08 ホテル日航ノースランド帯広 宿泊 (1日目) 編
 TOP [北海道 帯広 旅行記 目次]に戻る(編集中)
 NEXT

