タヌキ猫です。
青森 弘前 八甲田 旅行記
 03 JAL141便 羽田 - 青森 フライト (1日目) 編
 をお送りします。
*撮影日 2022年02月13日
 *一部撮影した順番と異なります。

 サクララウンジ での くつろぎのひとときを終えまして
 搭乗口 まで移動したいと思います。
今回 JAL141便 青森行き は 沖止めにて バス移動となります。
 気持ち ラウンジを早めに出てきました。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 ゲート31 - 40 が 沖止め バス移動の対象となりますね。

 この光景も ターミナル拡張で変わっていくんでしょうね

 ということで、バスターミナル へと降りてきました。
 そこまで お客さんは多くない印象でした。

 JAL141便 青森行きは 33番ゲートからの出発です。
 気持ち ギリギリで到着っていう感じだったかな…

 青森は 雪-1℃だって~ きっと寒いだろうなぁ

 それでは まいりましょうか。

 うまく撮影できませんでしたが、後方に 青森 と表示がありました。

 バスに乗車しての移動です。

 天候にもよるのでしょうが 沖止め 意外と好きだったりして(笑)

 本日の搭乗機のところにきました。沖止めで残念なのは
 しっかりと機材を撮影してやれないところかしら(笑)
 シップナンバー わかんねぇ~ なんてやってるのは旅行ブロガーくらいかな

 タラップで さっそく上がっていきます。

 なんか マジマジと ボーイング737型機のドアを見たような

 機内へ

 本日の座席から撮影した画ですね

 さぁ、どんなフライトとなりますでしょうかね

 いつもの 安全のしおり

 こういうのって 平時から備えておくものですよね

 あのバスが出発したら、こちらも出発になるのかな

 この日の JAL141便は お客さん少なかったですねぇ
定刻 07:40発のところ 07:36 ドアクローズ 07:39 プッシュバックとなりました。

 このスポットからの出発も ターミナル増築工事で少し変わるのかな

 なんて 鶴丸を眺めがら思っていました。

 お手振りが見える方で良かった♪ 行ってきます。

 さぁ、出発ですね

 縄文ジェットのデカール機を横目に(笑)

 あぁ ディズニーの塗装機ねぇ

 なぁ~んて 羽田は飽きることがないですよね

 ということで滑走路へと移動してきまして

 07:50 C滑走路 RWY34R から離陸です。

 羽田空港 行ってきます。

 結構 貨物の集積場って広いのねぇ

 台場 なかなか行かないけど (苦笑)

 上がっていく最中に見えたのは

 ピンボケながらも 富士山

 今回は できるだけフライト中 起きていたいところですが(笑)

 利根川と江戸川が分岐するあたりかしら

 結構、早めに 雪山エリアになってくるわけね

 折しも バレンタインデー前日ということもあって
 チョコレートが配られました。

 結構、こういうの好きなんですよね♪♪♪ ありがとう JALさん

 すっかり下は 雪景色になりましたね

 ドリンクサービス 今回は コンソメスープにしました。

 おぉ もう米沢周辺ですかぁ

 美しい山々を眺めながら

 ひと際、このあたり美しく感じましたね

 ちょっとウトウトしちゃったかな 高度を下げていきます。

 青森空港周辺は すっかり雪景色ですね

 08:49 青森空港 着陸

 外は -2℃とのこと

 青森空港のターミナルが見えてきました。

 結構、立派なターミナルビルですね

 08:53 スポット到着 約10分ほどの早着となりました

 展望デッキ、どうだろうなぁ 行けるかなぁ
 今回のフライトは 07:40発 JAL141便 B737-800 にて
 09:05 青森空港到着 の 85分のフライトでした。

 うわぁ これが 青森空港の除雪部隊なんですねぇ 圧巻です。
 ホワイトインパルス ですね

 にしても、積雪量すごそうだなぁ

 羽田空港で撮ってやれなかった分、青森空港にて
 本日のシップは JA307J でございました。

 到着口へと移動する中、制限エリア内の様子をみるに
 結構 綺麗なターミナルビルだよねぇ

 下のフロアへ

 預け荷物を受け取って

 外へと出てきました。このあと 弘南バスにて 弘前に移動しますが
 ちょっと時間がありそうなので、ターミナルビルを足早に
 次回は 展望デッキも含めて見て回りたいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 02 羽田空港にて 幸せの黄色いコンテナ 発見 (1日目) 編
 TOP [青森 弘前 八甲田 旅行記 目次]に戻る(編集中)
 NEXT

