タヌキ猫です。
今回はホーチミン旅行記
08 カラベルホテル プール+サイゴンサイゴンバー (2日目) 編
をお送りします。

やってまいりました
カラベルホテル(CARAVELLE SAIGON)です♪
只今13:44
日中は30度を超えますし、こちらのホテルのプールは
宿泊者以外のビジターでも利用できるということで
行ってみたいと思います。
それでは、続きを、お楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

うわぁ~立派なレセプションだなぁ~

こんな感じで案内表示もありますし
隣にデスクがありますので
聞いてみるのもありですね。
ちなみにタヌキ猫が利用したのは
オペラウイング7F スイミングプール
ヘリテージウイング9F サイゴンサイゴンバーです。

早速、エレベーターで上のフロアへ

スイミングプールはこちらの
KARA サロン&スパの受付にてやってもらいます。
クレジットカード払いでも可能(JCB OK)です。
ビジター利用で500,000ドン/サービスチャージ他含めて
577,500ドン(2,887円ほど)
ドン表記だけで見ると、腰を抜かしそうになりますが
提示額から÷200でやると大体日本円金額になりますので、
全然安いですよね♪

フィットネスルームのロッカーと
兼用の形にてロッカーです。
ただし、ビジターでのスイミングプール利用者は
フィットネスルームの利用はできません。

奥にはジャグジーにサウナもあります。

シャワーブースもいくつかありました。

水着は持参必要がありますが、さっそく着替えて行ってみましょう♪
こんな感じでオシャレでしょ?

水深はこんな感じ

プールサイドにあるバーがステキ♪

タヌキ猫的にはプールで泳ぐ
っていうよりもこっちでゴロンと
寝転がってのんびりしている方が好き
なんですよね。
(どうせ、泳げやしねぇんだから(笑))

ん~とですね・・・
太陽はどこへ行っちゃったのかしらね(汗)
もっとギラギラの中で日向ぼっこのつもり
だったのですが・・・。
こういう太陽の位置がどうのこうのっていうが
よく読めていないのよねぇ~

こんな感じでフルーツのサービス♪

せっかくだもの、このバーで
なにかオーダーしてみようよぉ♪

へぇ~なんか色々あるんだねぇ~
なにが一番人気なのかな?
って聞いて・・・

EXOTIC FRUIT COCKTAILをオーダー
マンゴー・ライチ・レモンのジュースですね。
画的に素敵でしょ♪味も良かったですよ!!
金額は168,000ドンにサービスチャージ他入りまして
194,040ドン(970円くらい)でした。
支払いは、プールから上がってレセプションを通る際に
請求となりましたので、ビジター利用の場合は
カード一枚でも持ち歩いていると便利かなと思います。
ちょっとプールで浸かってみたり(←泳ぐわけでもなく(笑))
あとは、日差しを浴びてのんびりのつもりが
意外と日差しがなかったりで・・・。
しばらく、のんびりした時間を過ごして
サウナ&ジャグジーを利用しました。
レセプションでこのあとサイゴンサイゴンバーに
行きたいんだけどというと、係の方が乗ってきた
エレベーターとは異なるところへ案内してくれまして

別棟のサイゴンサイゴンバーへと向かいます。

9Fフロアで降りて、一旦この階段を上がる形ですが


サイゴンサイゴンバーです♪只今16:24
16-19hはドリンク50%OFFだそうです♪

まだ早い時間帯ということもあって
お客さんが少ないですが

普段、あまり一人でバーに行かないので新鮮かも♪
火-日曜日の21:00以降は
楽器の生演奏もあるようですよ。

ねッ!!結構、オシャレな感じじゃない♪♪♪

さっき行ってきたサイゴンスカイデッキ
のあるタワーも見えますね。

へぇ~オモシロい。

どの辺のシートからの風景がいいかな~
なんてテラス席を選んでみました。

ドリンクメニューを開いて一番人気を
聞いてみました。
MISS SAIGONが一番人気とのことでオーダー

すぐ下には市民劇場/オペラハウス

この周辺の建物が趣があっていいですよね♪

こういうところで、のんびりと一杯ひっかける旅
っていうのもたまにはイイよね♪

こんな感じでテラス席が続きます。

やってきましたミス・サイゴン♪
ナッツと共に登場です。

ちょっと、ホーチミンの街に乾杯じゃない♪

なんか、のんびりとした時間が流れているよね

ニャ???雲行きが怪しくなってきたねぇ~
と思っていたら
結構な雨が降ってきました・・・

ということで、室内の席に移動しまして・・・

ドリンクメニューを再度もらって

どうせ、雨で動けないし(というか雨に濡れたくないのよ)
もう一杯ひっかけていくかっていうことに(笑)
2番人気のSAIGON SUNSHINEをオーダー♪

あ~あぁ・・・テラス席のイスがビチャビチャ・・・。
まだ、しばらくは止みそうもないねぇ

というか、まだ強くなる一方・・・(汗)

サイゴン・サンシャインがやってきました♪

雨のホーチミンだけど、乾杯!!

このわざと傾いたデザインのグラスが
カワイイでしょ♪
タヌキ猫なんか、このグラスをみて、スイスの氷河急行に
乗りたくなっちゃったりして(大笑)
でも・・・あの電車速度遅いのよねぇ・・・
他にも、こういう斜めグラスのある鉄道って
あるのかしらね?
最も、タヌキ猫は鉄道よりもエアライン
鶴丸なんですけどねぇ~

ってなことで、長期戦になりそうなので
サイドメニューなにか頼んでみようかね~

へぇ~色々とあるんだねぇ~Spring Rollsということで
春巻系をオーダーしてみても良かったよね。

こんな感じで3本/6本/10本みたいな感じで
用意されています。
タヌキ猫は、Nachos smallをオーダーしてみました。

それにしても、随分と雨の勢いがありますこと

こんな中を出歩いていなくて良かったですよ。

うわぁ~ナチョスうまそぉ~♪
なんてルンルンの中でも
天候は回復せず・・・

とうとう、テラス席は閉められてしまったとさ(笑)
とはいえ、この雨の中を外に出る気にはならなかったので、
行ってみたい所リストをチェックしてみたり
家計簿つけてたりと、まぁオス猫一人旅の
寂しい一面でございますのよ(苦笑)

この日の日没時間は18:06 只今18:19すっかり暗くなりました。

雨も止みましたので、そろそろ帰りたいと思います。
支払いはJCBカード
MISS SAIGON 220,000ドン
SAIGON SUNSHINE 220,000ドン
(50%Disc H.HOUR-220,000ドン)
Nachos small 170,000ドン
小計390,000ドンにサービスチャージ他含めて
450,450ドン(2,252円ほど)
いや~この空間でのんびりまったりして
この金額は安いですよね♪
サイゴンサイゴンバーは素敵な空間でした。

それではカラベルホテルでのプール&バー
から戻りまして
次回は宿泊先のホテルへ向かいチェックイン
ホーチミンの夜景を楽しみながら2日目のホテル朝食
までアップしたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 07 ビンコムセンター & サイゴンスカイデッキ (2日目) 編
TOP [ホーチミン旅行記 目次]に戻る
NEXT 09 BON SEN ANNEX + ホーチミン夜景 (2・3日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[アジア 中東エリア / Asia Middle East area 目次]に戻る

