タヌキ猫です。
伊豆 (沼津 堂ヶ島 土肥 三島 熱海) 旅行記
 14 三島 うなぎ 桜家 うな重箱 (2日目) 編
 をお送りします。
*撮影日 2021年05月20日
 *一部撮影した順番と異なります

 三島スカイウォーク をあとに、三島市内へ
 三島はうなぎが有名 ということで 一度食べてみたいと思っていました。
 今回、チョイスしたのは うなぎ 桜家 です。
創業は 安政三年 江戸時代末期 なんですね
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 訪れたのは 13時過ぎ、いいタイミングで店内に入れてもらいました。
 1F 2F とありまして 2Fに通して頂きました。

 上は、座敷になっているんですね
 靴は袋にいれて、持ち込んだかと思います。

 メニュー表

 そんなに選択肢があるわけではありませんが
 うな重箱(御吸物付) 4,400円 をチョイス うなぎが1匹入っているそう

 20分ほど 待つそうで、デジカメの写真整理なんかをしながら

 待ってました!! うな重箱 でございます。

 うわぁ~ 箱一杯に うなぎ だねぇ♪

 くぅわぁ たまんないねぇ♪

 さっぱりとしたお味で大変美味しく頂きました。

 こちらは お吸い物

 ちなみにですが、お支払いは現金のみ とのこと
 また駐車場がありませんので、近くのコインパーキングの利用となります。
 支払い時に申告をすると、無料駐車券を頂けます。

 コインパーキングとして利用したのは 広小路シンコウパーク です。
 次回は 並びにあります ララ洋菓子 広小路本店 に立ち寄ります。
 どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 13 三島スカイウォーク 眺望 (2日目) 編
 TOP [伊豆 (沼津 堂ヶ島 土肥 三島 熱海) 旅行記 目次]に戻る(編集中)
 NEXT

