タヌキ猫です。
札幌(2017Jan)旅行記
3 札幌中央卸売市場 + 白い恋人パーク (1日目) 編
をお送りします。
*撮影日:2017年01月21日
HTB(北海道テレビ)を後にしまして、
いずれも訪れたことのない
札幌中央卸売市場と白い恋人パークを
訪れてみたいと思います。

さっぽろ地下鉄南北線「南平岸」駅より
乗車して 途中乗り換えにて
東西線にて宮の沢方面へ
こちらの二十四軒駅が
札幌中央卸売市場の最寄り駅ですね。
どうぞ続きをお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

南平岸から290円 18分です。
やっぱりSuica対応してくれている
のはありがたいですね。

卸売市場までは案内がありますね。

北のグルメの看板の方が分かりやすいかも



場外市場の入口までやってきました。
ここまで駅改札から徒歩にて
10分ちょっとでした。

いくつもの海産物を扱うお店が並ぶなか

タヌキ猫が狙い定めて行ったのは
大漁寿し 若駒 です。

早速2Fへと上がってみましょう♪

写真を撮った時は混んでいませんでしたが、
このあと、ドドーッと団体様が

こちらで頂きたかったのが、そうそうコレ!!
若鶏定食(1,380円)です♪
若鶏の半身揚げがドーンっていうのが
小樽で食べたのが美味しくて、
でも今回の旅行では
小樽までは行けないので、札幌で探したら
こちらにあったんですよね♪
さっそくオーダーです。

しばし、場外市場を眼下に待ちまして

若鶏定食がやってきました♪
あぁ~違うんだよなぁ
半身揚げをかじりつきたかったんだよねぇ (汗)
やっぱりお味的には小樽のなるとでしたっけ?
あっちの方が、タヌキ猫は好きですね。
(塩っ気が強くて、あとが大変ではあるのですが)

真ホッケ焼き(850円)もオーダーしておきました♪
一緒に行った人は、さっさと買い物へと行きましたが、
タヌキ猫はしばしホッケと対決(笑)
まぁ、その方が、気が楽でいいわ

共栄水産で合流しました。

なんでも職場でおススメのお店なんですって
そんなこともあって、
買ったこともあっての写真撮影

やっぱりこういうのを見ると
市場っていう感じだよね♪

くぅわぁ~カニかぁ♪いいなぁ

ということで場外市場を後にしました。

再び徒歩にて二十四軒駅へと戻りまして

終点「宮の沢」駅へ(250園 7分)

白い恋人パークへと向かいますよ♪
こんな感じで案内板が地下通路から出ています。

地上に上がるとコンサドーレ札幌塗装の自販機かな?

地上はずいぶんと雪が踏み固められていましたが
スノーブーツでしたので、そこまで心配することもなく

白い恋人パークがみえてきました♪

窓には雪だるまのオブジェ♪可愛らしいですよね

それでは、中へと入ってみたいと思います。


結構作りがおしゃれかも♪


入館料600円がかかります(クレジットOK)

こんな感じでパンフレットと白い恋人のサービス♪

内装はレトロな作りを意識しているのかな

トイレマークが猫っていうのが可愛らしいですよね。

へぇ~オリジナル缶を作ることができるんだって

結構、見ごたえのある調度品もあるんですね。

ティーカップとかも結構お値段しそうなもの
が飾られていますので
入館料600円はある意味妥当かも


白い恋人を作っている工程を見ることもできます。

へぇ~こういうのって、
見れるとオモシロいですよね♪


うわぁ~めっちゃ流れてる~(笑)

お好きな方はお好きですよね。

チョコレートラウンジというのがあるので
寄ってみたいと思います♪

結構、混んでおりまして、ちょっと待ちますが

席に通してもらいました。

イシヤ オリジナルティーセット(2,160円)
これ美味しそうですよね♪
2人で食べてちょうどいい感じですね。

窓側が空いていれば良かったのですが

遠くからの撮影ですのでピントが合っていませんが
15時になるとからくり時計が動き出します。

チョコレートドリンクです。

え~結構、オシャレな感じ♪

ケーキセットもカワイイ感じです。

先ほどのチョコレートドリンクと一緒に撮ると
やっぱり画になるんじゃない♪
どれも美味しく頂きました。
こちらのチョコレートラウンジ
おススメですよ。

チョコレートラウンジを後にしまして

アラッ 随分とオシャレな階段

いろいろな収集物の展示がありますね。

サッカーファンの方は好きなんでしょうね。

タヌキ猫的にはこっちだな。
これが猫だったら なお良かったけど(笑)

お土産コーナー混んでいましたね~。
タヌキ猫はあんまり荷物を
増やすのが好きではないので、
空港で買いたいと思います。

うわぁ~こういう限定ものに弱いんだけど
さっきチョコレートラウンジで食べちゃった

クリオネの展示もあったりします。
写真に撮ったのですが、あんまりにもちっちぃので
どうぞ現地にてご覧いただければなと思います。

建物の外へとやってきました。

外観の作りもおしゃれだよね。タヌキ猫の好きな
ヨーロッパテイストだし♪

結構、大きな雪だるまでした。


スノースライダー?

へぇ~こういうのがあるんだねぇ♪
やってみたいけど

タヌキ猫、ビビりだから… ムリ(笑)

初めて白い恋人パークを訪れましたが
結構楽しめましたね♪
入館料がかかってしまいますが、
ちょっとお茶をするだけでも
美味しかったですよ!!
次回は、宿泊先の「ニューオータニイン札幌」
へと移動しまして 夕食には「カニ」を
頂きたいと思います♪
どうぞ、次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 2 HTB (北海道テレビ) 訪問 (1日目) 編
TOP [札幌(2017Jan)旅行記 目次]に戻る
NEXT 4 ニューオータニイン札幌 + 札幌かに家 (1日目) 編

