タヌキ猫です。大阪 USJ 旅行記
5 伊丹空港 JL118便 フライト + α 編
をお送りします。
*撮影日: 2014年01月01日
*一部撮影した順番と異なります。
ユニバーサル スタジオ ジャパン を
あとにしまして、
昨日 閉館していた 大阪城に
再びトライしたいと思います。

今日は、天守閣開いているようですからね♪
(詳細は公式サイトをご覧ください)
それでは 続きをご覧ください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
自分らしい旅のヒントが見つかる OnTrip JAL
(購入/予約/検索にご利用ください)

昨日もいた 猫ですね

今日は 開館していました!!
天守閣に登りたいと思います。

前に来た時は、エレベーターは
足腰の悪い方のみでしたが、
今は、普通に上がることができるんですね~。
タヌキ猫は行きも帰りも
階段でちょっとでも動かないとね…

やっぱり 派手好きだねぇ(笑)

前来た時の方がもっと迫力があったなぁ
展示物を定期的に変えているんでしょうけど
ちょっと歴史好きとしては残念でした

大阪城ホールかな

何はともわれ、大坂城登って見なきゃ、
話にならないところでしたので、
良かった良かった(笑)
大阪国際空港 / 伊丹 を目指します
こんな感じで移動です。

阪急梅田駅、ゆっくり見たかったけど、
電車が、発車ベル鳴っていましたので
正月から駆け込み乗車です(笑)

蛍池にて、大阪モノレールに乗り換えて
大阪国際空港 へと到着しました♪
(詳細は公式サイトをご覧ください)
にしても、渋いな… 伊丹

古さはどうしても感じてしまいますね。

JALカウンターですね
復路も 普通席で帰りますよぉ

セキュリティーレーンへ

JGC会員の方専用出発口もあれば

ファーストクラス / ダイヤモンド
プレミア会員専用口も用意されていますね♪
BLUE SKY で弁当でも買って、機内でいいかな~
と思ったのですが

気に入るようなものがなくて
こちらで一休み。

ベーグルにちょっとしたサラダ
がついて、いいじゃん♪

展望デッキに上がって、見るはやっぱりJAL♪

そうそう、この東北の絵って

一人一人の顔を合わせて
作ってあるんですよね~♪
どこにいるかは、分からないけどね

真ん中の通路天井低いね
ちょっとビックリしてしまいました。
サクサクっと、伊丹空港ウォッチングを終え
サクララウンジ へと向かいましょう♪

さぁ、入りましょう♪

チェックを済ませまして

伊丹のサクララウンジ初めてですね♪

と言っても、国内線ですので…

かといって、ありがたくもあり…

マッサージチェアも設置されていたので
歩き回って疲れた足を揉んでもらいました。

普段羽田で慣れてしまっているので
大きさはこんな感じですが、これで十分ですね♪

おぉ、青汁あるんだぁ



ということで、青汁試してみました(笑)
お世辞にもうまいとは言えませんわね

オレンジジュース と おつまみ を頂いて

窓の外では、搭乗するシップが到着です♪

搭乗口 味があるねぇ

ちょい、お正月バージョンでしょうかね。

JL118便 伊丹13:30発の便ですね
10数年ぶりの大阪楽しめましたね♪
このあと、富士山を楽しみにしていたのですが
ほぼ2日間 徹夜だったこともあり…
気づけば 羽田上空でした(笑)
今回の伊丹フライトは、
往復航空運賃 21,340円
USJ (ブックレット含) 12,800円 でした。
いや~2014年初フライト は
爆睡のうちに終わってしまった… (汗)

羽田空港にて、快眠の空をくれた
JA8983のシップにお礼を言って

前から気になっていた 焼肉トラジ♪
飼っていた猫に トラ がいたので
親近感があるんですよねぇ~(笑)

正月早々から、肉にガッついてしまった

こりゃ、次回、韓国だな(笑)

羽田空港国際線ターミナルも
ほぼ、外観は出来上がりましたね~。
2014年 どのようなフライトが待っているか
楽しみですね
タヌキ猫でした。
PREV 4 USJ / COUNTDOWN PARTY 2014 編
TOP [大阪 USJ 旅行記 目次]に戻る
NEXT -

