沖縄1泊2日旅行記 ⑤2日目 ホテル‐首里城周辺観光♪
2016/08/23

タヌキ猫です。1日目は、石垣フライト・瀬長島ウォッチングといった感じで、飛行機好きらしいタヌキ猫の旅程となりましたが、2日目の今日は、せっかくの沖縄ですから、沖縄らしい観光「首里城観光」をしてみたいと思います♪
JGC修行で、昨年、来た沖縄ですが、修行中は観光らしい観光もせず、修行僧らしく、節制した修行となりましたからね~。
城好きでもあるタヌキ猫ですから、琉球王朝の居城たるやいかなるものか、興味深々ですね♪
さぁ、ホテルの朝食を頂きましょう♪JGC修行の時は、ホント、ゆいレールで速攻で空港入りして、ピストン修行でしたからね~。こんなにゆっくりと沖縄で朝食をとるのは初めてかしら(汗)
朝食は、結構充実していましたね~沖縄料理とかもあって、おいしそう♪
タヌキ猫1回戦目♪
うんうん、沖縄♪沖縄♪なんて楽しんでいました(笑)
2回戦目♪
いや~、朝食は満足・満足♪
朝食会場は07:00からのオープンです。
朝食を終え、すぐに支度を整えて・・・。
ホテル出発です。
それでは、続きよりお楽しみください♪
「明日の空へ、日本の翼」
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪
おぉ、首里城塗装のゆいレールですね♪
ホテルから「おもろまち」まで近くていいですよね♪
さぁ、首里駅まで260円で移動です♪
10分もしないで、首里駅到着です♪
路線バス等で、首里城を目指してもよかったのですが、なにせ、この旅食べまくりですからね~。
歩いて行きましょう(汗)
約20分ほどで、首里城・守礼門です♪
初めてみることができました♪
それではこれより首里城へと入っていきましょう♪
こちらの門 世界遺産だそうです!!
08:30から御開門式がありますからね♪
ちょっと早歩きでまいります(笑)
おぉ、眼下に那覇市内、遠くは海も見えますね~
この門を過ぎて、先の奉神門より先が有料区域になりますので、料金を払います。
大人800円(クレジット可)
この時点で08:27 ギリギリセーフ♪
ちょっと、工事中で残念ですが・・・
門をくぐれば、御庭に出て、正殿がお出迎えです♪
NHKでやっていた琉球王朝末期を題材にした「テンペスト」だったでしょうか?あれでたしか・・・
こっちが、清朝の建物で・・・
こちらが、薩摩藩の建物だったような・・・。
ちょっと、様式が違いますよね~。
へぇ~こういう作りなのね~
おぉ~これが、琉球王の玉座でしょうかね♪
再現ながら、立派な椅子ですよね~♪
王冠みたいな感じかな?
琉球国王の印みたいですね~
立派な建物を再建されましたね♪
まさに先ほどの御庭がこういう感じで使われていたんですね~。スゴイな~
この奥でも再建工事がされています。
いや~興味深かったですね~日本のお城とはまた違うし、ヨーロッパとも違うし・・・。
実にオモシロい(笑)
まさに、このグレーがかったところが、修復工事等でクローズになっている部分です。また、少し見れるところが増えた時に来てみたいですね♪
首里城を楽しんだタヌキ猫
思わず、アイスをひとつ(笑)いや、沖縄暑いって・・・。
せっかくなので、首里城のちょっと先にある世界遺産「玉陵(たまうどぅん)」を見学していきましょう。
入場料300円で、ちゅらナビを見せれば10%引きだったようですが・・・(汗)
ちょっとした、資料館を見学して・・・
この先に
歴代琉球王朝の王たちが眠ります
玉陵があります。
これにて、足早ながら、首里城観光終了!!
それでは、首里駅から那覇空港まで移動しますよ♪
首里‐那覇空港間は320円 27分で到着します。
さぁ、那覇空港では、JALサクララウンジが待っていますからね♪
ちょうど、この日、ANAのピカチュウジャンボラストフライトと重なっていましたので、タヌキ猫、JAL派ながら、B747-400ジャンボジェットの退役という意味で見てくることにしました♪
どうぞ、次回、沖縄1泊2日旅行記 最終回をお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
「明日の空へ、日本の翼」
↑ ポチっと押してくれると嬉しいな!!そして、コメントもお忘れなく♪