タヌキ猫です。
今回は台湾(2017Mar)旅行記
02 JL809便 NRT-TPE エコノミークラス フライト (1日目) 編
をお送りします。
※NRT=成田国際空港 / TPE=台北桃園国際空港

サテライトサクララウンジを後にしまして
向かった先は94番搭乗口
並ぶ前に本日のシップをと思いまして一枚。
なかなか94番スポットに駐機する飛行機を撮影するのは
難しいですね・・・(汗)
本日のシップはB787-8/JA834Jです♪
アレアレ!!2017年01月に搭乗した
JL8782便ホノルルフライトの時に
搭乗したシップと同じでした(笑)

それでは搭乗したいと思います♪
どうぞ続きを、お楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

搭乗する際にも本日のシップをと思い一枚

なかなかキレイに撮ってやれなかったけど
台北/桃園まで宜しくね!!

通路は一つのみの運用でした。

ビジネスクラス♪って言いたいところながら・・・

エコノミークラスです。

今回は非常口席となりました。当然のことながら
必ずCAさんが注意事項のご説明にいらっしゃいます。

B787-8だとご覧のとおり扉がボコンとしていますので
窓側シートに座ると足元大丈夫かなと思ったのですが・・・

ご覧のとおり、全く問題ございません。

どうしても冊子等が隣席の方と共有でになりますので
この点は不便を感じるのかなと思います。

枕にブランケットを頂きましてイヤホンと一枚撮ってみました。

リモコンもこんな感じでセッティングされていますが
タッチパネル採用ですので、あまり利用しなかったですね。

タヌキ猫は45Kでしたので窓側ですが45HですとCAさんと
お見合いシートになりますよね・・・(汗)
タヌキ猫はなかなか目のやり場に困る席なのですが
やっぱりシートの座り方ひとつとっても「品」って出ますよね。

出発前に入国登記表が配られました。
あらかじめパスポート番号・宿泊ホテル等はメモしておいたので
離陸前までに書き上げておきました。
(ホテル名など日本語表記でも問題ないとのことです)

さぁどんなフライトとなりますでしょうかね♪楽しみです。
定刻18:00発 JL809便は18:07出発
この時間帯ですと成田空港は出発ラッシュ時間帯
に入りますのでA滑走路までゆっくりと移動です。
隣の席の方は全く知らない方だったのですが、
スーツケースを収納スペースに入れてあげたご縁
で台北/桃園までお互いの旅行話に華が咲いてしまいました(笑)

18:33 RWY34Lより離陸

ぐるーっと右旋回しながら太平洋へ
ベルト着用サインも消えまして機内食です♪
04:15のフライトですのでそんなにスゴイものは
出てこないだろうと思っていたのですが・・・

こんな感じでやってきました♪

やっぱり鶴丸を探せで見つけてしまいますが

今回は北海道・函館の五島軒とのコラボレーションにて
カレーです♪

メニューはこんな感じですね。思った以上に
良かったです♪♪♪あんまりたっぷりと機内食が出ても
台北到着後に食べれなくなっちゃいますからね。

さぁ台湾へそろそろ到着ですね♪
20:52 台北/桃園国際空港 着陸
20:57 到着となりまして、定刻21:15着よりも20分近い
早着となりました♪
隣席の方とはここでお別れ。1週間も台湾滞在とのことで
実に羨ましい限りです・・・。

日本語で「ようこそ」の文字が見れますね♪
初台湾上陸です!!

イミグレーションへと移動です。パスポートコントロールでは
時間帯なのかもしれませんが、そんなに並ぶことなく通過
することができました。
入国登記表とパスポートをチェックしてスタンプで終了
特段の質問はありませんでしたが、確か両指人差し指の
指紋と顔写真の撮影があったかと思いますが、これも
日本語案内が画面に出たりで分かりやすかったですね。

Welcome TAIWAN !! 制限エリアを出てきました。
案内板にも桃園機場捷運(Taoyuan Airport MRT)の表示
がなされていますね♪
この時点で21:16。桃園国際空港到着から約20分で外へと
出てこれましたね。
恐らくはこの時間帯に到着する便が少なかったことも
あるんだろうと思います。(預け荷物もありませんでしたし・・・)
それでは次回は2017年03月02日よりようやっと
正式開業致しました「桃園空港MRT(機場捷運)」にて
台北駅を目指します。
どうぞ次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 01 成田空港サテライト サクララウンジ(1日目) 編
TOP 台湾(2017Mar) 旅行 目次
NEXT 03 桃園空港MRT(機場捷運)初乗車 (1日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

