タヌキ猫です。
今回は台湾(2017Mar)旅行記
01 成田空港サテライト サクララウンジ(1日目) 編
をお送りします。
※成田空港サテライトサクララウンジの模様は
2017年3月12日(日)~2017年3月21日(火)に
実施されましたダイニングエリアリニューアル工事前
のものとなりますのでご了承ください。

仕事を終えての成田空港第二ターミナル到着です。

いったん、展望デッキへと出て鶴丸を眺めてからの出発です♪
それでは、続きを、お楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

とその前に両替ショップで両替です。
現地、台北桃園空港にての両替の方が
レートがいいとのことでしたが、
到着してからはてんやわんやでしょうから、
成田でやっていくことに

レートは4.11 19,728円が4,800NTDとなりました。
(台湾では屋台など現金でのやりとりが多いですので少し多めに)
1000NTD札は屋台など敬遠されることもあるそうなので
なるべく細かく100NTD札を多めにしてもらいました。

それではチェックインカウンターへと向かいましょう♪

JGCカウンターにてチェックインを済ませまして

今回は非常口席ですので、こんな感じで
案内を頂きました。機内で必ずこのシートに座ると
CAさんからもご一読くださいと渡される紙ですね。

ファストセキュリティレーンから入ります。
入国審査も済ませまして・・・

海外の空港ではよく見かけますが成田においても
見かけることが増えましたね。

今回はサテライト側のサクララウンジを利用してみたいと思います♪
ダイニングリニューアル工事が真近に迫っていましたので
リニューアル後と比較できるようにと思って行ってみました♪

サテライトへと簡単に移動できるようになったのは
ウレシイですよね♪

ということで到着しましたサテライトサクララウンジです♪
入口にはリニューアル工事に関する案内板が設置されていました。

それではさっそく入ってみましょう♪

レセプションでチェックを済ませまして

桜の立派な絵画がお出迎えです。

1フロア降りる形にてサクララウンジがあります。

クロークは鍵の閉まるタイプのものもありました。

サテライトサクララウンジの見取り図ですね。

それではさっそく行ってみましょう♪

パソコンの準備もされていますし

デスクも用意されています。

本館とはまた違った光景が広がっていますよね


このエリアの右奥には

喫煙スペースも確保されています。

前回のホノルルからのJL783便がスポットインしたのは
92番スポットだったのですが・・・
おぉ!!今日も92番スポットに
リゾッチャ塗装のトーイングカーが♪
このスポットが定位置なのかな?
サテライトサクララウンジをご利用の際は
隣に92番スポットが面していますので
チェックしてみてくださいね♪

こちらダイニングエリアですね♪

今度利用する時にはリニューアル後ですので
どんな感じに変わったのかをみるのが楽しみです♪


奥にもサクララウンジのエリアは続きまして


一番奥にはマッサージチェアが3台設置されています。
ちなみにサテライトサクララウンジには
シャワールーム及び有人による
マッサージサービスはございません。


窓に面する部分が広い為、飛行機を眺めながら
のんびりできる造りっていうのがいいですよね♪

それでは、ちょっと食事をいただきましょうか♪
スパークリングワインを頂きまして

タヌキ猫が搭乗するシップではありませんが
今回のJALフライトに乾杯♪

やっぱりビーフカレーは外せないですよね♪
サテライトサクララウンジリニューアル後は
本館サクララウンジ並みのメニューを
取り揃える予定なんだとか・・・
(確かにサラダバーとか無いですもんね)

トーイングカーといっても色々あるんですね。
どれがどれなんだかよく分からないけど・・・(汗)

食事を楽しんだり

マッサージチェアでマッサージを受けながら
サテライトサクララウンジにてのんびりさせてもらいました♪

この階段は結局のところ、そのまんまのようですね。

それでは、そろそろ搭乗時刻になろうとしていますので
本日の搭乗スポット94番搭乗口へと移動したいと思います。
次回は、JL809便 B787-8の翼にて台北・桃園国際空港を
目指します。どうぞ次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP 台湾(2017Mar) 旅行 目次
NEXT 02 JL809便 NRT-TPE エコノミークラス フライト (1日目) 編
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

