タヌキ猫です。
宮古島 旅行記
 09 再びの 下地島空港RW17END (1日目) 編
 をお送りします。
*撮影日 2017年05月16日
 *一部撮影した順番と異なります。
下地島 における観光名所を
 巡っている間に 雨もやみまして
 再び RW17END に行ってみたいと思います。

 なにせ 離発着訓練は 事前発表される
 わけもなく 行った時勝負なんですよね(笑)
*2019年3月30日に新ターミナル開業に伴い
 空港周回通路道路 については
 一部 車両通行止めとなっているそうです。
それでは、続きからお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
 運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
 お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
 (購入/予約/検索にご利用ください)

 佐和田の浜 から続く光景でしょうか
 随分と 引き潮になりますよね

 このまま なんとか
 雨がもってもらいたいところ

 空港敷地を周遊するように進みます。

 あぁ~ やっぱり
 潮が引いている状況の方が
 いいところなんだねぇ

 進む途中には

 魚垣 という説明板がありました。

 さぁ そろそろかなぁ

 RW17END が見えてきましたね

 ほぉほぉ、なるほどフェンスが低くなっている
 箇所がありますので、撮影にはいいかもね

 3,000m滑走路ですね

 あのスポットにかつては
 ジャンボジェットも駐機したんだなぁ
 って思うと… その頃に来れていた人が
 ホント羨ましいです。

 とりあえず 周遊道路から撮影できるものは

 撮っていきましょうかっていう感じ(笑)

 結構、風は強い状況でした。

 まだまだ進む感じでしたね

 撮影当時は 普通に車は来れたんですよね

 RW17END ですね
 いやぁ~ この空を
 JALのジャンボジェットが飛んでいたのかぁ

 駐停車禁止エリアが設定されていますね

 ん~ 想像でジャンボジェット

 頭の上をかすめていくんじゃない♪

 いやぁ~ やっぱり在りし日の
 JAL ジャンボジェットによる
 離発着の写真を見たことがあると

 滑走路に降り立つ姿
 見てみたかったなぁ

 レンタカーと一枚撮ってみました。

 あわよくば 当該期間中
 琉球エアコミューター が
 訓練を実施予定とのことで
 ちょっと待ってみたのですが…
ん~ 今日は動き無さそうだなぁ

 ちなみに 禁止行為 ということで
 こんな看板が掲げられていました。

 車内で離発着訓練の可能性を
 探っている時にレンタカー マップコード
 というのを撮影してみたりして
普段、こういうの使い慣れていないから
 見てるだけなんですけどね(笑)

 結構、観光ポイントが点在してますね
 また 離島も橋で結ばれているので
 宮古島からアクセスしやすいのが
 いいですよねぇ

 この日は 琉球エアコミューター
 離発着訓練はない と踏みまして
 移動したいと思います。
次回は お薦めいただいた
 すむばり食堂 と
 巡ってみたいと思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
 タヌキ猫でした。
PREV 08 下地島 通り池 散策 (1日目) 編
 TOP [宮古島 旅行記 目次]に戻る
 NEXT 10 すむばり食堂 タコ丼 (1日目) 編

