タヌキ猫です。
宮古島 旅行記
01 JTA 021便 羽田 - 宮古線 フライト (1日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2017年05月16日
*一部撮影した順番と異なります。
羽田 - 宮古線 直行便を利用しての
フライトです。
JTA 創立50周年記念ウルトラ先得 を利用
片道 9,500円 でのフライトとなりました。

早朝の羽田空港です。
それでは、続きからお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

特段預ける荷物もないので

そのまま JGC専用レーンから
制限エリア内へ

一応 サクララウンジにも立ち寄っておかないとね(笑)

ホント 軽く一杯飲めたかな…
と言っても、本日はハンドルを握るため
コーヒーでガマンなんですけどね

おぉ!! ジンベエジェット
そなたの翼かのぉ~って思ったら
石垣線 使用の機材だったようです…

1964年 東京オリンピックの聖火輸送は
JAL / 日本航空が担当したんですよね

この日の 宮古行きは 5Aスポット からでしたね

使用機材は B737-800 / JA01RK です。
沖縄 / 宮古 までよろしくね!!

さっそく搭乗開始となりまして
一枚撮影

ウイングレット に ヤンバルクイナ ですね♪

本日のコックピットクルーです。

沖縄らしい ヘッドカバーがクラスJ
にありますね

タヌキ猫は 普通席です。

ヤンバルクイナ のウイングレットと
格納庫の鶴丸を一緒に撮ってみました(笑)

なかなか バタバタにて
ピンボケですが…

シートボタンですね

へぇ~ 日本トランスオーシャン航空(JTA)
独自の機内販売があるんですね

Coralway JTA機内誌ですね

そう まさに 今回のフライト
JTA 創立50周年記念 でのフライトです♪
06:40 定刻にて
JTA / NU021便 羽田空港 出発

D滑走路からの離陸でした。

東京湾をのぞみながら

機体は一気に雲の上

あそこに チョコンと見えるは

富士山 ですね♪

やっぱり 富士山が見えると
テンション上がるんだよなぁ♪

ドリンクサービスを受けまして

東京 - 宮古 3時間のフライト です。
早朝フライトだったこともあり
ドリンクサービス後は 寝てしまいました…

やっぱり ウイングレット に描かれている

ヤンバルクイナ に目がいっちゃうなぁ(笑)

うわぁ~ 虹が出てるなぁ♪
なんか 宮古島でいいことあるかなぁ
でも… 予報は雨なんですけどね…

すっごい雲だなぁ

高度が下がるにつれ

あぁ~ やっぱり雨ですよねぇ…

宮古島 が見えてきました。

あれは、どこになるんだろうなぁ?

素敵な海が広がっていたのですが
どうしても 雨粒 にピントが…

この見えている辺りが
宮古島中心地になりますね

さぁ、着陸です。

いやぁ~ JGC修行の折は何度となく
那覇=宮古 を往復したものですが
空港敷地から一歩も出ませんでしたからねぇ

滑走路 ですね

さぁ、ターミナルに向けて

宮古空港 のターミナルビル
独特ですよねぇ

結構、これを見るのも楽しみだったなぁ

降機となりまして これをみると
修行時を思い出される方
いらっしゃるでしょ?
前はこんな立派な看板
無かったような…
また JGC修行のあの頃に戻りたい…
いや ピストン修行はどっちに向かって
飛んでいるんだか
最後は分からなくなるからね(笑)

宮古空港(MMY) にて 搭乗してきた
JTA / NU021便 B737-800 / JA01RK
のシップですね
羽田でうまく撮影できなかったので
宮古ではと思っていたのですが…
ゴメン、ブリッジ被りまくりだわ(汗)
東京 / 羽田 から ありがとう!!
トーイングカーは ピンクジンベエ塗装ですね。
次回は 宮古空港 から レンタカーショップへ
近くの あたらす市場にも立ち寄ってみたい
と思います。
どうぞ次回の更新もお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV -
TOP [宮古島 旅行記 目次]に戻る
NEXT 02 トヨタレンタカー + あたらす市場 (1日目) 編

