タヌキ猫です。
立山 & 高山 旅行記
14 高山陣屋 探訪 編をお送りします。
*撮影日/2017年6月1日
全国でも唯一現存する郡代・代官所は
ここ飛騨高山の高山陣屋しかない
とのことで、当時の様子を多くの写真と共に
感じて頂けたらなと思います。
どうぞ、続きからお楽しみください♪
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)
それでは、高山陣屋 探訪スタートです!!
入口にてチケット購入します。
チケットは430円でした。
立派な梅の木ですね。
それでは、中へと入ってみましょう
おぉ、この感じ、大岡越前(笑)
こうやってみると、結構広いんですね
ちょこんとした囲炉裏でも画になるかも♪
真向兎の釘隠しということで
いたるところで見ることができるので
ちょっと写真に収めましょうか
先ほど書きました「真向兎の釘隠し」というのは
コレのことなんですね。
へぇ~オモシロい♪
なんか、ステキですよね♪
ここで煮炊きをしたんですね。
ちょっとピンボケしてしまいましたが
しっかりとした造りです。
羽生名人と行方八段の名人戦対局の場として
も使われたそうです。
タヌキ猫なんかは、長持の方が気になっちゃうかな
大奥に持ち込む長持ちの中に男を仕込んで…
なんていう話…結構好きだったりして(笑)
こうやってお庭を眺めるのもいいですよね
こちらの居間なんですが
あらぁ~ステキねぇ~なんて細やかなこと
やっぱり大岡越前に出てきそうな一コマですね
タヌキ猫、紅葉が好きなんですよね~♪
どちらかというと紅葉しているものよりも
青紅葉の方が好きだったりして
ピンボケですが、ご使者の御籠だそうです。
時代劇でも見かける拷問器具ですね。
いや~やっぱり見ているだけでも痛いって
こちらの土蔵の中は撮影NGでした
結構、見ごたえがあってオモシロかったです。
それでは、高山陣屋をあとにしまして、高山グリーンホテルまで
戻りたいと思います。
どうぞ、次回の更新もお楽しみに♪
タヌキ猫でした。
PREV 13 高山祭屋台会館 + 桜山八幡宮 編
TOP [立山 & 高山 旅行記 目次]に戻る
NEXT 15 高山駅 + 飛騨物産館 編