タヌキ猫です。
今回は、成田空港B滑走路にあります
東雲(しののめ)の丘にてRWY34Rより着陸する
航空機の模様をアップしたいと思います。
前編に続いての後編です。引き続き
お楽しみいただければなと思います。
*撮影日/2015年12月19日

ジャンボジェットの着陸があったので
テンションが上がっている中での鶴丸です♪


JAL/B767-300/JA610Jですね。

東雲の丘の前までやってきました



やっぱり、この自分の前をターンしていくっていうのが
スゴク貴重ですよね♪




JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

JAL/B787-9/JA861Jですね♪
JAL/B787-9 初号機ですね。


こちらも東雲の丘の前までやってきました♪




いや~やっぱカッコいいわぁ~




ピーチ

香港エクスプレス

マカオ航空

ちょっと月を撮ってみたりして

ジェットスタージャパンですね。

デルタ航空/スカイチーム塗装機ですね。

ユナイテッド航空

JAL/B767-300ER/JA621Jですね♪
こちらは、東雲の丘の前までは来ず…

デルタ航空ですね。

こうやって見ると、ちょっと違うんだね

ユナイテッド航空B737かな?

デルタ航空

ナナハチの着陸ですので、こっちまで来るかな
なんて期待していたのですが…

東雲の丘までは来ませんでした…。
この滑走路を離脱するタイミングって
よく分からないよね

でも、手前で離脱する場合は、クッとした
写真が撮れるんですけどね

中国東方航空

あのエンジンがちょっと下がふんづぶった感があるのは
B737-800ね♪

JAL/B737-800/JA320Jです。

こちらはJAL/B737-800/JA303J
737は東雲の丘の前までは来ないですね。

B787-8が着陸してきましたね。

こっちまで来るかなぁ~



おぉ、来ましたね♪♪♪




ん?コックピットと目があったかな?

手を振ってくれていますね♪


JAL/B787-8/JA830Jでした。

まだJALエクスプレス塗装時代のB737-800/JA345Jです。

キャセイパシフィック航空

こちらもJALエクスプレス塗装時代のB737-800/JA337Jでした。
今回、東雲の丘までは京成成田駅から千葉交通バスにて
アクセスしましたが、上手くタイムスケジュールを組めば
多くの航空機を撮影できるかと思います。
今回のようにB滑走路のRWY34Rに着陸する感じだったら、
ご覧頂いたようなお手振りをしてもらえる機会も
あろうかと思います。
また、JAL機の離陸はA滑走路ですが、着陸は
そのほとんどがB滑走路へと降りてきますからね。
東雲の丘にて、着陸する航空機の模様をお楽しみ頂きました。
タヌキ猫でした。

