タヌキ猫です。
コロナ禍 期間中から クローズが継続されておりました
台湾/桃園国際空港における JAL 利用ラウンジですが
いつの間にか チャイナエアライン ラウンジ (梅苑)の利用になっていたんですね
全然知らなかったなぁ (苦笑)
(写真は 2017年03月に撮影したものです)
JAL 桃園空港ラウンジ として トランスアジアラウンジ から
2017年02月04日より引き継いで利用していましたが(その前は旧サクララウンジかな)
コロナ禍は 閉鎖が続いていたそうでして、先日ふとしたことで
今、ラウンジってどこになってるのかなぁ~って見て見たら
チャイナエアライン ラウンジ (梅苑)になっておりました。
台湾も久しく行っておりませんで、ブログをご覧の方からは
あのお店閉まっちゃったねぇ~とか情報は頂いているところですが…
チャイナエアライン ラウンジ (梅苑)いかがでございましょうか?
利用したことがある方、ぜひご感想いただけたらと思います。
個人的にも 訪れる機会があった際には、一度行ってみたいところ。
少し距離はあるものの キャセイパシフィックラウンジが豪華ですので
どっちがいいのかなぁ~ なんて思っちゃっていますが…
今回は 台湾 桃園国際空港における JAL利用ラウンジ変更について書いてみました。
また、チャイナエアライン ラウンジ (梅苑)に変更になった時期を
御知りの方は いつから変更になったのか教えて頂けたら幸いです。
タヌキ猫でした。