広告 フランス旅行記 2022 海外旅行記

トゥールーズ空港 飛行機ウォッチング (8日目) 編

タヌキ猫です。

フランス旅行記 2022
80 トゥールーズ空港 飛行機ウォッチング (8日目) 編
をお送りします♪

*撮影日 2022年10月10日
*一部撮影順とは異なります。


ラウンジでの ひとときを終えまして 制限エリア内より
飛行機ウォッチングを楽しめたらなと思います。

それでは、続きより
フランス旅行をお楽しみください。

JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。

JAL 日本航空 国際線航空券

JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)


ステキなカフェもあるんですねぇ


窓の外には KLMオランダ航空
再びのスキポール行きたいなぁ


とりあえず 飛行機が多く見れそうな方へと行ってみましょうかね


搭乗するスポットとは真反対になるのですが(笑)


なんか かわいいサイズの飛行機だねぇ


STAR AIR 聞いたことないなぁ


さらに先へと進みます。


あの端あたりが ターミナルとしての端になろうかと思いますので
あの辺りから エアバスの A350エリア どのくらい見れるかなぁ


さらに進んでいくと


飛行機の出発がないようで、人影も少ない感じ


そう、あの奥が A350が駐機するエリアなんですよね
フライトレーダーなどでもチェックをしてみましたが
ん~ やっぱり JAL A350-1000 まだみたいだったねぇ
(↑ 当時は まだ初号機受領前の時期でした)


まぁ そんな簡単に外に駐機させておくこともないかぁ


ホント、目を凝らしてみたんですけどねぇ
(↑ 実際は 一機一機 望遠で確認したところ(笑))
しいていえば スターラックス航空機はここで見たのが初めてだったかな


どこか、チロッと開いてたらなぁなんてな


ん~ 見えねぇよなぁ ロシアのなんか引き渡しもしないだろうしなぁ


なぁ~んて ターミナル内を戻っていくわけですが


やはり 飛行機の組立工場らしく まだパーツ状態の航空機もあるんですよね


悔しいから 持っていったタオルにある 鶴丸を撮ってやったわ(笑)
っていうくらい 私 JAL 日本航空が好きなんでございますのよ…
まだ 受領前の A350-1000 いるかなぁ で フランス トゥールーズまで来ちゃうんだから


間から見える エールフランス


そして、向こうにみえるは vistara まだ引き渡し前の航空機ですね
インドの新興で、すっごく期待していたのですが…
この塗装を見れたのは フランス トゥールーズが最初で最後でした。


オルリー到着後 パリホテルに着いてからは遅くなるので
早めにこちらで食事をすることにしました。


お値段はこんな感じ、もはや安いんだか高いんだか…


パックになっているのを頂くからオーダーはラクだけどね


やっぱり 野菜が多いって嬉しいですよねぇ 特に海外旅行中はね


めっちゃ どっさりでした(笑)


トゥールーズ空港 での飛行機ウォッチングで何が楽しいって
ベルーガが普通にいるところでしょうかね(笑)


JAL A350-1000 初号機撮影は諦めて ベルーガに切替(笑)


望遠は使っていますが、やっぱり大きな飛行機になっているわけ


遠目には結構カワイイデザインだなぁ~なんて思うけど
アップですると、結構 コックピットあたりキツイ顔だよねぇ


そうそう見れない飛行機ですので


もう色んな角度からですよね


easy Jet タヌキ猫はちょっと嫌いな毛色かしらね


再びの横ショットを頂きまして


格納庫に入るみたいね


nouvelair 知らんなぁ


VOLOTEA クロアチア航空とはまた違った模様なのね


国旗的には トルコになりますでしょうかねぇ


Fly Arystan ホント ヨーロッパは色んな航空会社があるねぇ
って ヨーロッパか知らんけど(笑)


KUWAIT 中東ですね


なぁ~んてやっている間に ベルーガは格納庫へ


といっても… アタマが気持ち入った程度で終わりみたい…


日本じゃ見られないショットということで宜しいかしら?


ヴァージン お久しぶり


スターラックス 単独機で撮影したかったけど、ここからじゃ無理


エールフランス ヨーロッパ域内だったら このサイズが定番かもね


イベリア こんな細いのもいるんだぁ 後方座席うるさいんだろうなぁ


フランス空軍だったっけ?


spirit 塗装費用かかってそぉ


エールフランスは お膝元ですから多いですよね


先ほどの A350エリアはこちらからでも撮影ができまして
やっぱり ロシア関係は受渡分からないからか、マスキング? 貼ってるみたいね


エールフランス


RYANAIR


こちらは テスト中でしょうかねぇ


ん? 誰だろう


こういう姿も、他ではなかなか見れないですよね


この感じは 見慣れた航空機だよね


ベルーガ 5 っていうのが来たねぇ


ちょっと塗装も異なりますよねぇ


やっぱり格納庫に戻るみたいねぇ


しっかり横も頂いたところで


さらにベルーガ(笑) ホント基地ですから続々ときてます


エールフランス機のバックにいますね


こちらも しっかりと横を頂いたところで


格納庫へと戻る姿を


バッチシ見ておりました(笑)


ホント トゥールーズ空港に来なければ 貴重な並びを
見ることはできなかったですからね


3つ揃いましたでしょうか


イージージェットに


エールフランス


18:11 になりましたので、そろそろ飛行機撮影は切り上げましょうか


搭乗予定 AF6145便は 50番搭乗口ですね


結局 飛行機撮影に一番適していたのは この辺りから見える光景でした(笑)


それでは搭乗にむけて


今一度 チケットとパスポートを確認して


進んでいきましょう!!


50番搭乗口ともなりますと、結構離れているんですよねぇ


搭乗口周辺には 多くの人がいました。


次回は ここから エールフランス機にて オルリー空港へと戻ります。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!

タヌキ猫でした。

明日の空へ、日本の翼
JAL 日本航空 国際線航空券


PREV 79 トゥールーズ La Croix du Sud Lounge (8日目) 編
TOP [フランス 旅行記 2022 目次]に戻る (作成中)
NEXT


[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー

[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ

[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

[海外旅行記 目次]に戻る




-フランス旅行記 2022, 海外旅行記
-, , ,