タヌキ猫です。
沖縄 石垣島 旅行記
12 川平(かびら)公園 周辺散策 (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2020年11月25日
*一部撮影した順番と異なります

石垣島 滞在2日目の観光は 川平湾グラスボート からスタートです。
少し早めに 宿泊ホテルである 石垣シーサイドホテル を出発して
周辺で散策を楽しみたいと思います。
ホテルは 8時過ぎに出発しました。
結構 川平湾まで近いところのホテルなんですよね(笑)
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

川平湾 最寄りの駐車場は 川平公園第1駐車場 です。

結構 広めの駐車場だなぁ って感じましたが時間帯によっては
結構いっぱいになっていましたね (←このあと何度か来たもので)
右奥にみえる建物は 公衆トイレ になっています。

改めまして、本日もお世話になります レンタカーでございます(笑)

海の駅 っていうのがあるんですねぇ まだオープン前…
川平湾グラスボート のチケット販売所は 他にもあったところですが
(↑ 別会社なのかは確認しておりません)

まずは ちょっと川平湾を見てきましょうかね♪

ホント時間帯によって、その姿を変えるそうで、朝は… ちょっとねぇ

まぁ、普通っちゃぁ 普通になるのかな…

こういう船で 遊覧を楽しむわけですね。 楽しみです。

ちょっと 陽が当たるだけでも、雰囲気変わりますでしょ?

ちーっと 到着が早かったのかなぁ…
まだ駐車場には クルマ少なく (苦笑)

08:30過ぎ こちらの 川平マリンサービス にて
川平湾グラスボート遊覧チケットを購入しました。

グラスボート時刻表は こんな感じでした。

おとな 一枚 1,200円 となっています。
09:00 からの出航便を確保したので、周辺を歩いてみましょうか

川平公園ということで 整備されているようですね

ご当地マンホールシリーズ ですが、波模様なのかなぁ

BLUE SEAL アイスクリームやさんがあるんですね
オープンしている時に立ち寄ってみたいところ

てくてく歩いていった先には

展望台が設置されているんですね。

さぁ、どんな光景を見ることができるのかなぁ

ジャジャーン!! 川平公園展望台 からの風景でございます。
時間帯によって、陽の光の加減で見え方が変わるそうなので
旅行中 何度か来てみたいなと思っています(笑)

反対側からは、太陽がちょっと隠れちゃったかな

ちょっと 陽の光があたるだけでも変わりますよね

松を入れての画の方が、カッコいいのかなぁ~ なんて
出航までの間 撮影タイムかな(笑)

でも、石垣島観光 って行ったら 川平湾グラスボート ですからね!!
このあとも、めっちゃ撮ってました

公園茶屋さんと 飲食店はいくつもあるようですね

ちょっと手だけ合わせてきました。

島の駅 カビラガーデン も のちほど立ち寄ってみたいところ

シーサーさん、暑いのに大変だねぇ

そろそろ、船着き場に降りておきましょうかね

乗船待合所 が用意されているんですね
どうやら、先客がいるようでして

おはよっ!!

どの グラスボート で出発するのかなぁ♪

でも、個人的には この光景も好きなのよ(笑)
わたくし 無類のネコ好きですので

ジャルパックのパラソルを発見 やっぱり沖縄だよね♪

気持ち、船が増えたように感じるのは気のせいかしら?

どうやら あの船に乗船して 遊覧のようですね。
次回は 川平湾グラスボート遊覧 を楽しみたいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 11 石垣シーサイドホテル 早朝散策 (2日目) 編
TOP [沖縄 石垣島 旅行記 目次]に戻る (編集中)
NEXT

