タヌキ猫です。
伊豆 (沼津 堂ヶ島 土肥 三島 熱海) 旅行記
10 恋人岬 金の鐘 (幸せの鐘) (2日目) 編
をお送りします。
*撮影日 2021年05月20日
*一部撮影した順番と異なります

伊豆旅行 2日目 最初の観光地は 恋人岬 金の鐘 (幸せの鐘) です。
ちょっと歩くようなのですが、頑張ってみたいと思います。
駐車場から 約700m 歩くそうです。
それでは 続き をお楽しみ下さい。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
期間限定 JALダイナミックパッケージ(航空券+宿泊) タイムセール
(購入/予約/検索にご利用ください)

結構、いろんな オブジェがあるんですねぇ

なんか、親しみやすい 駅名表示的な看板
ゴールは 結婚かぁ 確かに(笑)

歌碑でしたね

それでは、恋人岬に向けて出発

ネコ店長パトロール中かぁ 職質したいなぁ~
って… ちょっとヤバいネコ好きです(笑)

舗装されているので、歩きやすいですね

恋人岬ステラハウス 09:00からの営業なので
帰りに立ち寄れたらなと思います。

う~む、絶対見つけてやりたい(笑)

お地蔵さんが印象的ですが

お天気がよければ、この先に 富士山を見ることができるそうですが…
そう、毎回 お天気は味方してはくれんのよなぁ

まぁ、行ったところでしょうがない、どんどん行きましょう(笑)

ピンボケも甚だしいところですが

恋人岬の楽しみ方ね うんうん、あの鐘を鳴らすのはあなたよ(笑)
君だけプリン うんうん商魂たくましいな。寄ってくよ

さぁ、元気なうちに、どんどん進んでいきましょう

途中、脇にトレッキング道になるのかな? ありますが
こちらは 恋人岬とは違うルートになるのかな

まーっすぐ 舗装された道を進んでいきますよ

この辺りから階段かな

手をつなぐみち だってさ アシストありがとう(笑)

むっきゃぁ~ めっちゃ下り坂~っていうことは…
帰り、むっちゃ上り坂ぁ~ マジかぁ

と言っても、始まらないので前進あるのみ

展望デッキまで あと60m

カップルシートでしょうかね

最後に上がるんだぁ… もう息絶え絶え…
日頃の運動不足を呪うわぁ

でも、到着してからの光景がね

うんうん、なかなか素敵なオブジェなんじゃない♪

くぅ お天気が良かったら、背景に富士山なんだけどなぁ
まぁ これはまた来いって言ってるんだろうけど…
相方さん、行ってくれるかな? あとで答え聞いてみよう(笑)

恋人岬 なんて書かれているのね

この方角に、なになにが見えますよっていう案内板

定番の あの鐘を鳴らすのはあなた やってきました♪

記念撮影用スタンドだって 最近増えましたよね

いやぁ 富士山 顔出してくれなかったかぁ

それでは、戻っていきたいと思います。

途中にあった脇道に行ってみると

鐘は三回 鳴らしましょうだってさ

結構 立派なものが建っておりました。

穴が開いてると 覗きたくなってしまう性分

ま~ったく 3回も鳴らすのかよぉ~なんていいながら

しっかり 3回鳴らさせていただきました(笑)

こういうの、めっちゃ信じるひとなんで

さぁ、来た道を戻りましょうかね

そうそう、こういう感じで分岐になってたんだよね

帰りは、意外と足取り軽かったかも(笑)

結構 ズンズンと進んでいったと思います。

ここの分岐でお店に立ち寄りたいので右へ

ちょうど 9時過ぎを回ったところでしょうかね
恋人岬ステラハウス へ行ってみましょう♪

うっ うん… 強烈なインパクトね (苦笑)
もう、そんな若くないから、恥ずかしいかも…

ね~こ 店長、どこさ行っただぁ

って おりました おりました♪♪♪

途中下車はできない定期券… ちと重いよなぁ (汗)

ネコ店長 猫好きに反応してくれたかな?

ニャニャ 分身の術… なわけあるかぁ(笑)

再び、売店内へ

ということで 購入しましたのは
君だけプリン / 400円 + 土肥桜ようかんだって

またうまく釣られたものですが
美味しくいただきました(笑)

少しでも、ネコの餌代の足しになれればね

なかなか、話をガンガン進めたがる傾向でございます(苦笑)

こちらにも駐車場がありましたが、恋人岬ステラハウスが開くまでは
クローズになっていました。

恋人岬の広範囲案内図ですね

無事にねこ店長に逢うことができました♪
恋人岬も鐘のところまで行くことができましたしね。
次回は 場所を移しまして 浄蓮の滝 まで行ってみたいと思います。
どうぞ更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 09 海辺のかくれ湯 清流 朝食 (2日目) 編
TOP [伊豆 (沼津 堂ヶ島 土肥 三島 熱海) 旅行記 目次]に戻る(編集中)
NEXT

