タヌキ猫です。
フランス旅行記 2022
28 クエノン河口ダム モンサンミシェル遠望 (4日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2022年10月06日
*一部撮影順とは異なります。

ル ルレ サン ミッシェル / Le Relais Saint-Michel
にスーツケースを預けまして 目の前にあります
クエノン河口ダム / Barrage du Mont Saint Michel
から見える モンサンミシェル を楽しみたいと思います。
それでは、続きより
フランス旅行をお楽しみください。
JALのWebサイトでは、航空券の予約、購入をはじめ
運航スケジュール照会、空席照会、運賃案内など
お客様の空の旅をサポートしております。
JAL海外ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)
(購入/予約/検索にご利用ください)

この道路の先はモンサンミシェルへと続きますが
一般の方は 徒歩ないしはフリーシャトルバス移動になります。

それでは、ダムから見える風景を楽しもっと♪

随分と立派なダムが整備されましたねぇ

ここで水をせき止めているのかな

ダムに関する説明板ですね

それにしても立派なものが造られましたよね

展望エリアも整備されておりまして
モンサンミッシェルを遠望できるスポットとして
夜景なんかも楽しめるそうですよ♪

機械モノは詳しくはないけれど
なんか撮りたくなってしまいます(笑)

水の色は… まぁそんなもんだけどさ…

展望エリアを込みで撮ってみました

うわぁ~これはスゴイわぁ♪
ただいまの時刻 14:24 水量は多くないよねぇ
なんの時期に訪れるといいよとかって言われるのは
やはりこの水量があるのかしらねぇ
ってそのなんの時期っていうのを忘れちゃったけど…

いやぁ~ 実にアッパレですよね

どの角度からがいいかねぇ~なんて何枚も撮っちゃいますが(笑)
飛行機雲も気になっちゃうあたりは… やっぱり飛行機好きだね

モンサンミシェルへと向かう道すがら

今一度 ダムの全景を撮ってみました。

アララ、求愛中かしらね(笑)

フリーシャトル 結構な乗車率ですよね

これが水の多い時期だと印象も違うんだと思います。
まぁ、毎日がガイドブックに載っているような
キレイなものだよって思う方が間違いなんだけどね(笑)
それもあって うちのブログは行った時の日常ばかり
撮るようにしていますが…。
次回は モンサンミシェルまでの道のりを
徒歩にて移動したいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 27 Les Galeries Du Mont-Saint Michel (4日目) 編
TOP [フランス 旅行記 2022 目次]に戻る (作成中)
NEXT
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[ヨーロッパ エリア / Europe area 目次]に戻る

