タヌキ猫です。
ケアンズ旅行記 2022
19 ケアンズドライブ ジョゼフィーンフォールズ (4日目) 編
をお送りします♪
*撮影日 2022年12月01日
*一部撮影順とは異なります。

パロネラパークをあとに 一路ケアンズシティを目指すのですが
せっかくなので、もう1,2カ所立ち寄ってみたいと思います(笑)
結構 この自転車注意の看板が衝撃的ですが…
10年前も訪れたことがある ジョゼフィーンフォールズ / Josephine Falls
を目指してみたいと思います。
それでは、続きからお楽しみください♪

そのまま ケアンズシティまで帰っても良かったのですが
16時前後 ということで あと一か所は立ち寄れるかなぁ
っていう時間ですよねぇ~(笑)

ジョゼフィーンフォールズ / Josephine Falls へと
続く道の方に向かうと自然が増えてきますね

16:11 ジョゼフィーンフォールズ / Josephine Falls
駐車場に到着

ここから 700mほど奥に歩いていく形になりますね

駐車場にはトイレもありました

それでは行ってみましょう!!

道路が舗装されているので、歩きやすかったですね

結構、自然の中を歩いていきます。

緑が深くていいですよねぇ♪

ここで 最初の分岐かな

右に道があります

ジョゼフィーンフォールズ は何段かの滝になっており
上のエリアは立ち入り禁止エリアになっているみたいですね

とりあえず、行けるところまで行ってみることに

Creek View ということで 滑りやすいので
足元注意なところ

階段を降りていきます。

おぉ~ ジョゼフィーンフォールズ / Josephine Falls!!

これは圧巻ですよねぇ♪ やっぱり立ち寄って良かったなぁ

写真ではできるだけ映らないようにしておりますが
天然の滑り台のようにして遊んでいる人多かったですね

少し戻って先ほどスルーした箇所へ

滑りやすいので注意という看板はありますが

展望台になっているんですね

いやぁ~ ここも気持ちよさそうだなぁ♪

こういう感じを見るのが好きなんですよね

階段はさらに進んでおり

下まで降りると

改めての注意書きがありまして

ここで遊ぶオージーが多いんだろうなぁ
10年前に訪れた時はもっと多くの方がいましたからね

さすがにこっちは岩多いけどね…

ということで 来た道を戻ることに

16:42 駐車場に戻ってきました。
この日は 出発の時こそ 雨が降っていたものの
その後はグングンと気温が上がってきてましてね
不覚にも ペットボトルの水をそのままクルマの中に
置いておいたままにしておりまして
ちょっと口に含んだ瞬間… 腐ってる… と吐き出したのですが
いやぁ~ これがこのあとの旅程に大きな狂いを生じさせます…
進展は追々、続きの旅行記にてですが…

もう一か所くらい行こうかなぁ~とも思ったのですが
あまり暗くなってからの運転はなぁ~ということで
ケアンズシティを目指して戻りたいと思います。

電信柱が 木材になるのかなぁ

のどかな道から

ハイウェイへ

この感じが好きだから オーストラリアでのドライブ
何回もトライしちゃうんですよねぇ♪
次回は ドライブの最初の方でトイレ休憩で立ち寄った
ウールワースで買い出しをしてからケアンズに戻りたいと思います。
どうぞ次回の更新をお楽しみに!!
タヌキ猫でした。
PREV 18 ケアンズドライブ パロネラパーク (4日目) 編
TOP [ケアンズ 旅行記 2022 目次]に戻る
NEXT 20 Woolworths Gordonvale 買い出し (4日目) 編
[外国語翻訳 / 画像翻訳 / 英会話機能]
AI翻訳機 ポケトークS 体験レビュー
[余らせた外国コイン 活用方法]
[pocket change/ポケットチェンジ]のススメ
[オセアニア エリア / Oceania area 目次]に戻る

